日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

by LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部
SHARE

ベトナムのMINISOで見つけた可愛すぎるキャラグッズ

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

日本では、ちいかわやマイメロなどのキャラクターグッズがマクドナルドのハッピーセットに登場すると、わずか1日で売り切れるほどの人気ぶり。そんな中で思い出したのが、かつて日本にもあった雑貨ブランド MINISO(メイソウ) です。

現在は日本からはほぼ撤退しており、国内では店舗を見かけることはほとんどありません。ですがホーチミンを歩いていると、今も元気に営業している「MINISO ベトナム」が目に入ります。

旅行中にちょっと立ち寄るだけで、手軽にキャラクター雑貨や可愛いアイテムが見つかる、まさにお土産探しにぴったりのスポット。日本ではもう買えないMINISOのアイテムが、ここでは豊富に揃っているのです。

MINISOとは?

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

(MINISO グエンフエ店)

MINISOは中国発の雑貨ブランド。ユニクロや無印良品を思わせるロゴ、100円ショップを思い起こさせる手に取りやすい価格帯で世界的に拡大してきました。

ただし日本では展開が縮小され、現在は実店舗がほぼ残っていない状況です。かつては“日本風デザイン”が逆に日本人の目には痛く映ったのかもしれません。

一方ベトナムでは、ショッピングモールや観光地の近くに多数出店。現地の若者はもちろん、旅行者にとっても気軽に立ち寄れる人気スポットになっています。

ベトナムのMINISOで見つけたキャラグッズ

ホーチミンの店舗を訪れてみると、日本人旅行者が驚くようなキャラクターグッズがずらり。

  • 日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

    ワンピースのチョッパーやナミのクッション

  • 日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

    サンリオキャラクターのぬいぐるみやポーチ

  • 日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

    スクイッドゲームのキーホルダー

  • 日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

    野菜モチーフのオリジナル?キャラ雑貨

  • 日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

    ちいかわグッズ

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

ぬいぐるみ用の服や帽子も売っています。

日本では在庫切れで話題になるキャラも、ベトナムのMINISOには豊富に揃っています。

ベトナム:市内のモールや繁華街に多くの店舗がある/キャラクターコラボ商品が豊富/価格はぬいぐるみやクッションで150K〜300K VND(約900〜1,800円)、小物なら50K VND(約300円)からと手ごろ

つまり、日本で探すよりも安くて種類豊富。しかも旅行中に立ち寄れる場所にあるので、「ちょっと寄り道で買える」のが魅力です。

さらにマクドでは!話題のハッピーセットコラボ:ベトナムは、サンリオ × 忍者タートルズ!

最近マクドナルドで、ちょっと変わったハッピーセットのコラボが始まりました。なんと Hello Kitty(サンリオ)Teenage Mutant Ninja Turtles(TMNT)通称:忍者タートルズ のフィギュア12種類が出る限定コレクションです。発売は 2025年8月12日 から。(参考)

日本でも大人気!ラブブやサンリオ! ベトナム旅行中に「思わぬ!品切れ続出の人気商品が!?」

(写真:筆者私物)

このコラボ、普通のサンリオグッズと違って、キャラクターがタートルズ風のデザインになっていたり、キャラクターカードがついていたりするので、子どもだけでなく「コレクター心」がくすぐられる作りになっています。

日本のサンリオハッピーセットグッズも人気ですが、ベトナムのサンリオハッピーセットも素敵です!

旅行中にこういう限定アイテムを見つけたら、「旅の思い出」になるし、お土産にもぴったり。スタバやマクドナルドなど、立ち寄るチェーン店も要チェックです。

今日本でも話題沸騰中!のラブブ!ホーチミンでも大人気!コピー商品続出の中唯一本物が見つかる!?POP MART

ラブブ(LABUBU)とは?

ラブブ(LABUBU)は、中国・北京発のトイブランド POP MART(ポップマート) が公式に展開しているキャラクターシリーズ「The Monsters」に登場する人気キャラです。

SNS映えする独特の表情やユニークなフォルムで、アジアを中心に世界的なコレクションブームを巻き起こしています。

POP MART=ラブブの公式ショップ

街中の露店や雑貨屋では「ラブブ風グッズ」がたくさん並んでいますが、それらはコピー商品であることがほとんど。

本物のラブブを買えるのは、POP MART公式ショップや認定販売店だけです。

パッケージにはPOP MARTのロゴとQRコードが付いており、公式サイトで真偽を確認できる仕組みになっています。

ホーチミンで本物を探すならここ!

ホーチミン市内では Vincom Center Đồng KhởiSaigon Centre(高島屋) 内のPOP MART直営店が定番。

ここならコピー品の心配をせずに、ラブブやDIMOO、SKULLPANDAなど最新シリーズを安心して購入できます。

旅行者にとっては「日本より早く新作が並ぶ」こともあり、ちょっとした“先取り体験”になるのも魅力です。

チェックポイント

  • POP MARTロゴとQRコードがあるかどうか
  • 仕上げのクオリティ(塗装や表情の精密さ)
  • 店舗が直営かどうか(モール内の公式POP MARTがおすすめ)

コピー商品があふれるホーチミンだからこそ、公式POP MARTでラブブに出会う体験は特別感があります。

観光ついでに立ち寄って「本物のラブブ探し」を楽しんでみてください。日本では高値で売られている「LABUBU トニートニーチョッパー 400%」は、POP MART 公式ショップで正規料金 約26,000 円で売られていました。在庫わずかとなっていたので、早めにチェックしてみてください。

まとめ

日本ではもうあまり見かけないMINISOや、話題のマクドナルド限定サンリオグッズ、そして大人気ラブブのPOP MART。

どれもベトナム旅行中に立ち寄るとユニークなお土産や体験になるスポットです。

観光ついでに覗いてみれば、意外な掘り出し物や「ここでしか買えない」商品に出会えるはず。

ホーチミン旅行の楽しみのひとつに加えてみてくださいね。

私のMINISO体験と思い出

実は私がMINISOを初めて見つけたのは、もう7〜8年も前のこと。

そのときは「ユニクロのロゴにそっくりだし、100均や無印のコピーみたいなお店だな…」と在住者の間でもちょっと話題になっていました。正直、「なんだあのお店?」くらいの印象だったのです。

でもベトナムでは、そういう“日本っぽさ”をコピーした感じは現地の人にはあまり意識されず、今やすっかり人気ショップに。伸び率も高く、どんどん街に広がっています。

そんな私も、子どもが好きなグッズをきっかけによく行くようになりました。昔は「Bears」シリーズやキャプテン・アメリカ、ピンクパンサーなどのキャラクターグッズが並んでいて、大人の私まで思わず買ってしまうほど。お弁当箱や水筒、クッションなど、可愛くて実用的な商品もたくさんありました。

そして今あらためて立ち寄ってみると…ラインナップはさらに進化!

ちいかわ、イカゲーム、スティッチ、クロミ、キティ、サンリオグッズまで勢ぞろい。極めつけは、なぜか「長ネギ」のゆるキャラ(でもなぜか可愛い…笑)。

旅行者にとっては、こうした「え、こんなのまであるの!?」という発見がすごく面白いと思います。

この記事を書いた人

LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部 avatar

LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部

ベトナム雑貨や市場での掘り出し物探しが趣味で、現地ならではの魅力に触れるのが楽しみのひとつです。これまでに多数の現地取材を行い、スパ体験記事やホテルチェックを重ねてきました。記事では、実際に体験したヘッドマッサージやアロマ、マッサージを中心に、旅行者の方が安心して選べるスパ・マッサージ情報をわかりやすくお届けしています。ホーチミンで3人の子どもを育てながら、家族で楽しめる場所や大人がリラックスできるスポットを探して日々暮らしています。

おすすめの記事

ベトナム在住14年にして気がついたホーチミンのおみやげ選び

ベトナム在住14年にして気がついたホーチミンのおみやげ選び

ホーチミンのおみやげ、なに買いますか? ホーチミン在住14年目のスギモトです。 この14年の間、1年に平均3回くらいは帰国したような気がします。 ...

2025年9月16日
スギモト - ホーチミン観光情報ガイド編集部
【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

【2025年最新版】ホーチミンで見つけた!ばらまき土産18選|100円〜4000円で買える、もらって嬉しいベトナム土産

ホーチミン旅行の楽しみの一つが「お土産選び」。 特に、職場や友人への“ばらまき土産”は、コスパと見た目のバランスが重要です。 この...

2025年7月19日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

ホーチミン高島屋お土産チョコレート8選食べくらべ〜デパ地下でチョコレートが人気〜

 日本で有名なデパ地下は、ホーチミン市高島屋店にも健在しています。高島屋の地下は、日本のデパ地下と同じように、その時代の最新ニーズによって商品や店舗が入れ...

2024年2月5日
ホーチミン観光情報ガイド
コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

コーヒーフィルターをお土産に!ベトナム3大コーヒー老舗ブランドのおすすめ商品をチェック

ベトナムといえば、ベトナムコーヒーが有名ですよね。コーヒーの生産量は、ブラジルに次いで世界第2位!市場やスーパーでも、多くの種類のコーヒー豆が販売されてい...

2023年5月16日
みかん
ベトナム土産にピッタリ!?女性向け部屋着「ドーボー 」

ベトナム土産にピッタリ!?女性向け部屋着「ドーボー 」

ベトナムの街を歩いていると、このような服を着た中高年女性をよく見かけます。 この部屋着とも普段着とも言えない、上下のセットアップはベトナム人...

2023年5月16日
みかん
チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

チェーン店なのに一杯850円! 超高級「ジャコウネココーヒー」を飲んでみた

ジャコウネココーヒーって? ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせ、消化されずに排泄された豆を洗い、乾燥させたコーヒーです。 風味がよく、おいしいと言われ...

2023年5月16日
渋澤怜