ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

ベトナム料理はたくさんの種類があり、在住4年の私もまだまだ知らない料理がたくさんあります。

フォーや春巻きやバインセオなど、日本人によく知られる定番料理ももちろん多いですが、何度目かの旅行者の方や在住者の方は「それしか知らないからそれだけ食べているけど、他のものも食べてみたいな」とお思いではないでしょうか。

今回は、日本人にはあまり知られていないちょっとマイナーなベトナム料理をご紹介していきます。

バンカンクアチョン

バンカンクアチョンという料理があります。

「バンカンクア」というのは、タピオカいりの麺(バンカン)に、蟹(クア)がたっぷり入った汁あり麺料理のこと。

「チョン」と言うのは、ミックスなどのいう意味らしく、フォーなど、普通は汁ありの料理の汁なしバージョンを指すことが多いです。

つまり「バンカンクアチョン」というのは、バンカンクアの汁なしバージョンということですね。

こちらのバンカンクアチョンという料理を食べられるのは、「Mr. Kitchen(ミスターキッチン)」というお店。

日本人が多く住むファンビッチャンの少し北にあり、日本人の方にもそこそこ行きやすいエリアではあります。

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

お店はオープンエアで、昼間は少々暑いと思いますが、広々と風通しが良い場所です。

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

こちらの普通のバンカンクア(スタンダード50,000VND)もとてもおいしいですし、デリバリーするときちんとパウチされたスープを届けてくれるなど、オススメポイントがいろいろあるのですが…!

バンクンクアチョンもぜひ試してみてください。

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

モチモチのタピオカが入った、うどんのような白い麺の上に、カニとの味がたっぷり入ったトマトソースが載っている、パスタのような料理です。

こちらの料理は、オーストラリアに行っていたオーナーが、帰ってきてから、ベトナム料理と西洋料理をミックスして作った創作料理だそうです。

カニのだしと、甘酸っぱいトマト、そしてレモンをかけるとさらにカニの美味しさが引き立ちます。

デリバリーも手慣れた様子でパッケージもしっかりしてておすすめですが、暇そうな時間に店舗訪れてオーナーと話してみるのもおすすめ。英語堪能で、料理についてていねいに教えてくださいます。

Mr. Kitchen

79/7 Nguyen Cuu Van, Q.Binh Thanh

Time : 07:00 – 21:00

フォーチョン

次にご紹介するのフォーチョンという料理。

ベトナムの国民食フォーの麺を使った、汁なしのまぜ麺のことです。

この料理が気軽に味わえるのが、ホーチミン一区のビテクスコタワーのすぐ近く、「pho thin by sol」というお店。

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

こちらのお店はハノイの大人気フォー店の支店で、私がホーチミンで食べた中でもベストフォーです。

牛肉フォーが絶品。焦しネギの香ばしい風味がたまりません。牛肉も柔らかくて食べやすいです。お店も綺麗で冷房がきいているのでアテンドもしやすい、立地もとてもよい……という最高のお店です。

しかし、フォーを食べ飽きたらぜひフォーチョンも注文してみてください。

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

こちらのお店のフォーチョンには、オニオンチップ、レタス、ピーナッツ、玉ねぎ、大根と人参のなます、パクチーなどなど、具材が盛りだくさんです。

麺には甘辛ソースが既にからまっているので、具材を全体的に混ぜていただきます。写真の左側に写っている甘いヌクマムをかけても良いです。

さっぱりとしていて、かつ甘辛の濃いめの味が食べたい時はこちらがオススメです!

Pho thin

https://goo.gl/maps/dEiGfwRxnp33WJ1G7

まとめ

 ちょっとマイナーなベトナム料理を食べよう

以上、ちょっとマイナーなベトナム料理のご紹介でした。

この記事を通じて、ベトナム料理の魅力にもっと興味を持っていただけると嬉しいです。

どちらのお店もとてもおすすめなのでぜひ足を運んでみてくださいね!

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

有名カニ料理専門店食べ比べ!~94 Thuy(94トゥイー)&Quan 94(クアン94)~

美味しいカニが安くたくさん食べられるホーチミンで、ベトナム人にも人気且つ国内外の多くのガイドブックに載るひときわ有名なお店、「94 Thuy(94トゥイー...

2023年5月16日
collon
ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミンの人気海鮮ビュッフェ「Buffet Poseidon」

ホーチミン市で新鮮なシーフードを存分に楽しめる人気のビュッフェレストラン、「Buffet Poseidon(ビュッフェ・ポセイドン)」をご存知でしょうか?...

2025年3月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベンタン市場すぐ近くのコムタム屋さん〜com tam moc(コムタムモック)〜

ベトナム南部名物のコムタムという料理をご存知ですか? ** 460 ** がっつりコムタムを食べたいなら!「Nguyen Van Cu」 ** ...

2023年5月15日
Mi
ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ホーチミンで海鮮を満喫しよう〜4区の貝ストリート〜

ベトナム旅行の醍醐味と言えば、やはり料理ですよね。 美味しい本格的なベトナム料理を目当てに旅行される方も多いのではないでしょうか。 当サイト内でも、多...

2023年5月16日
みかん
ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

ローカル麺料理「ブンリュー」を食べよう! ~「Bun Riu Cua Oc」

「ブン・リュー」って? 現地ではフォー以上に親しまれている、ベトナム人の国民食である「ブン」。フォーと同じく米粉から作られる麺ですが、切り出し麺で...

2023年5月15日
渋澤怜
フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

フォーと揚げ春巻きがおいしい「フォー2000」

オススメの記事 ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** 「フォー2000」って? 観光客か...

2023年5月16日
渋澤怜