ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品

ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー、テイクアウトのみ)となっています。

その他にも生活必需品以外の店舗が営業停止になるなどの社会隔離政策がとられています。

普段どおりの生活が送れない中で、ストレスがたまっている在住者の方も多いのではないでしょうか。

今回のこの記事では、社会隔離政策中でもデリバリーできる日系メニューをご紹介します。

自炊続きで飽きがち、ダレがちな食生活に彩りを与える、本格的な味わいの冷凍食品。

お店に行けない日々が続きますが、お店気分を味わえる商品がいろいろありますので、ぜひチェックしてみてください。

日系食品デリバリー1・「YUGOC(ユーゴック)」

はじめにご紹介するのは、「YUGOC(ユーゴック)」。トゥードゥック市にある、自然食品やベトナム産ハチミツなどを販売しているお店です。

日系フードデリバリーアプリ「https://order.capichiapp.com/ja/restaurant/80

日系食品デリバリー2・「一風堂(いっぷうどう)」

次にご紹介するのは「一風堂(いっぷうどう)」。

ご存知、博多発祥のラーメン屋さんで、ホーチミンはもちろん、世界に店舗をもち、博多の豚骨ラーメンを提供し続けています。

そんな一風堂ですが、お店が開いていなくても冷凍食品で楽しむことが出来ます!

注文できる先は記事下部にまとめておきますが、私は「Shark Market」で注文しました。こちらが「白丸元味ラーメン」130,000VND。

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品

『創業当時からの味を今に引き継ぐ、一風堂の豚骨ラーメンの本流であり、原点の味。シンプルな豚骨の旨味を極限まで抽出した豊かで香り高いシルキーなスープに、小麦本来の風味が香る博多の細麺がマッチします。』だそうです。(公式サイト https://www.ippudo.com/menu/ より

スープ、麺、トッピング(チャーシュー、きくらげ)が入っています。

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品

袋には日本語で調理手順が書いてあるので安心です。ただ、ざる、鍋ふたつが要るので、全然自炊しない人にはちょっとハードルが高いかもしれません。

まず、トッピングとスープを温めます。そして、別鍋で麺を茹でます。茹で終えたらざるでしっかり湯切りをして、盛り付けます。

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品

こんな感じです!(ネギは自分で足しました)。

クリーミーさが感じられる豚骨スープに細麺がよく絡み、大変美味でした。調理の手間をいとわないなら、お店に行かなくていいかも……?と思えるくらい、味の再現度も高かったです。

ぜひステイホームのお供に注文してみてください。

「一風堂(いっぷうどう)」の冷凍ラーメンが買えるサイト

Farmi app

https://farmi.vn/

Shark Market

Market Saigon

まとめ

以上、社会隔離中でも楽しめるデリバリーの日系食品をご紹介しました。

ホーチミンはコロナ感染拡大防止のための社会隔離期間が続きますが、おいしい食事を食べて息抜きしながら、乗り切っていきましょう!

関連情報はこちら

チョコレートショップ「MAROU(マルゥ)」のおすすめデリバリーアイテム
チョコレートショップ「MAROU(マルゥ)」のおすすめデリバリーアイテム
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日から22日まで、飲食店やレストランは店舗での営業を停止していました。23日以降はこの社会隔離が緩和される動きですが、世界的な状況を鑑みてもまだ予断を許さない状況です。 ...
2020年04月25日
デリバリーもできる!日系のローカル向けラーメン屋「チョイオイヌードル」を食べてみた
デリバリーもできる!日系のローカル向けラーメン屋「チョイオイヌードル」を食べてみた
「CHOI OI NOODLE(チョイオイヌードル)」って? 2020年10月1日、ホーチミン10区のNguyen Thi Phuong通りに、日本人の方が営む「CHOI OI NOODLE(チョイオイヌードル)」...
2021年05月31日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

ホーチミンではたこ焼きが大人気!一風変わった10個の具を食べてみた

ホーチミンではたこ焼きが大人気!一風変わった10個の具を食べてみた

シンチャオ!ホーチミン観光情報ガイドです。今回はホーチミンで現在流行中の"たこ焼き"について調査してみたいと思います。 大都会ホーチミンでは...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムで日本の居酒屋ブーム!日本人も外国人も楽しめる居酒屋6選

ベトナムで日本の居酒屋ブーム!日本人も外国人も楽しめる居酒屋6選

-- 14278 -- Article Image -- ベトナムで日本の居酒屋が人気急上昇!の理由 ベトナムで居酒屋が急速に人気を博して...

2023年11月11日
ホーチミン観光情報ガイド
あのホーチミンの二郎系ラーメン店が移転!ベンタイン近くの好立地〜RAMEN ENO〜

あのホーチミンの二郎系ラーメン店が移転!ベンタイン近くの好立地〜RAMEN ENO〜

以前、私の記事で紹介したことがありますが、なんとホーチミンでは「二郎系ラーメン」を食べることができます。 ** 727 ** ホーチミンで二郎系ラーメン...

2023年5月16日
みかん
ベトナムの「すき家」はメニューが多すぎた

ベトナムの「すき家」はメニューが多すぎた

ベトナムに、「すき家」? はい、あるんです。日本では手軽なファーストフードとして親しまれているすき家ですが、ベトナムではちょっと物珍しい日本料理...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンでうどんが食べられる! 丸亀製麺レポート

ホーチミンでうどんが食べられる! 丸亀製麺レポート

こんにちは。Mai Anh です。 先日、日本へ一時帰国しました。日本からベトナムへ飛ぶ機内では日本人の観光の方が多くて、ホーチミンにどんどん観光で来る...

2023年5月16日
Mai An
ホーチミンで日本食が食べたくなったら!家族連れにおすすめの寿司屋〜Sushi NHi

ホーチミンで日本食が食べたくなったら!家族連れにおすすめの寿司屋〜Sushi NHi

ベトナムでの生活が長くなってくると、日本食が恋しくなります。ホーチミンへ旅行中でも、ベトナム料理ばかりだと日本食が恋しくなったりすることがあるのではないで...

2023年5月16日
みかん