ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

タイ風鍋がおすすめ!ローカルベトナム料理レストラン~Quan An Don Dat

タイ風鍋がおすすめ!ローカルベトナム料理レストラン~Quan An Don Dat

by マツ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

お気に入りのベトナム料理屋 Quan An Don Dat

タイ風鍋がおすすめ!ローカルベトナム料理レストラン~Quan An Don Dat

私がホーチミンに住み始めてから、職場の近くということもあり、足しげく通うローカルベトナム料理レストラン Quan An Don Dat (クアンアン・ドンダット) ご紹介します。

このお店はハノイ料理がベースとなっているため、割とさっぱりした味付けの料理が多いです。ホーチミンのベトナム料理は、どちらかというと甘辛い味付けのものが多い印象を受けます。

ローカル感満載の Quan An Don Dat (クアンアン・ドンダット) で私が、いつも食べている料理をご紹介します。

ベトナム家庭料理の鉄板

タイ風鍋がおすすめ!ローカルベトナム料理レストラン~Quan An Don Dat

定番のベトナム家庭料理が楽しめます。

空芯菜の炒め物

タイ風鍋がおすすめ!ローカルベトナム料理レストラン~Quan An Don Dat

空心菜の炒め物は、ベトナム語で Rau mung xao toi (ラウムンサオトイ)。

料金は、80,000ドン(約400円)。ご飯がすすむ味です。

鶏肉のヌクマム揚げ

鶏肉のヌクマム揚げは、ベトナム語でCanh ga chien nuoc mam (カンガーチェンヌックマム)。

料金は、100,000ドン (約500円)。病みつきになる、美味しい鶏肉料理です。

ヌクマム(魚醤)が苦手な方でも食べられるくらいジューシーで、ビールがすすむ一品。一度、食べたら止まらない味です。

※写真を撮るのを忘れるぐらい、テーブルに出された途端つまみたくなる料理です。皆様にお見せできず、申し訳ございません。

おすすめは、暑くても食べたくなる鍋料理

年中常夏のホーチミンですが、ベトナムの方々は暑い中よく鍋を食べます。ドンダットには海鮮鍋、牛しゃぶ鍋などがありますが、私のおすすめはタイ風鍋です。

タイ鍋

タイ風鍋がおすすめ!ローカルベトナム料理レストラン~Quan An Don Dat

こちらは、タイ鍋。ベトナム語は、Lau Thai (ラウタイ)。

料金は、300,000ドン (約1,500円) 〜

ベトナムでタイ風鍋を食べるというのはちょっと不思議な感じがしますが、だいたいどこのお店に行ってもタイ風鍋があるくらいベトナムでは定番のメニューです。

本場のタイ鍋より辛さ控えめで、あくまでもタイ風。辛いのがお好みの方は、別添えのチリを投入してください。お店によってはスープが甘めの味付けで、日本人の口には合わない場合もあるのですが、ここのタイ鍋は甘さ控えめ。

レモングラスの香りと、魚介の旨味がギュッと詰まったスープがとにかく美味しいですよ。

締めには、Bun (ブン) という米でできた麺か、インスタントラーメンの Mi (ミー) を入れて食べます。

猫たちがたくさん

ねこちゃんが、たくさん店内にいます。大人しく人慣れしているねこちゃんたちですので特に影響はないですが、飲食店に動物がいるのが気になる方やねこアレルギーの方は気をつけてくださいね。

お店の情報

店舗名:Quan An Don Dat (クアンアン・ドンダット)

住所:92 Mac Dinh Chi St., Dist.1

営業時間:11:00~23:00

電話番号:028 3823 0770

この記事を書いた人

マツ avatar

マツ

関西生まれ、関東育ちの30代。2014年9月より、仕事の関係でホーチミンへ移住。旦那と二人暮らし。ベトナム在住4年にして、やっとベトナム語の勉強開始。休日はローカル料理やおしゃれなカフェ、マッサージに行くのが好きですので皆様にご紹介していきます。

おすすめの記事

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムのソウルフードといえば麺!「フォー」「ブン」「汁なし麺」完全制覇!

ベトナムの米麺で有名なのがフォーですが、他にもブン、フーティウ、タピオカ麺、卵麺・・など色々な種類の麺があり、味や食べ方も様々です。今回は、10種類のベト...

2023年5月16日
collon
カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

カニの超!濃厚スープ麺、バイン・カイン・クアの人気店~Banh Canh Cua 87~

関連情報はこちら ** 1181 ** 10種類のベトナム麺料理を徹底解説!あなたはどれを食べたい? ** ** 999 ** おすすめベトナ...

2023年5月16日
collon
巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

巨大生春巻きが食べられる!ホーチミンのおすすめレストラン

-- 14240 -- Article Image -- 生春巻き。ベトナム料理と聞いたら、日本人がフォーの次に思い浮かべる料理ですよね。 観...

2023年6月26日
渋澤怜
いつもと違ったフォーの楽しみ方!石焼フォーが食べれる〜PHO VIET NAM

いつもと違ったフォーの楽しみ方!石焼フォーが食べれる〜PHO VIET NAM

ベトナムの名物料理、フォー。温かいスープの中に米粉でできた麺を入れ、上には牛肉や鶏肉がのっているのが一般的ですよね。日本のうどんに、「かけ」や「ざる」や「...

2023年5月16日
みかん
あなたは汁あり派?汁なし派?ベトナム南部の代表麺料理「フーティウ」

あなたは汁あり派?汁なし派?ベトナム南部の代表麺料理「フーティウ」

フーティウとは? ベトナムはフォーを筆頭にブン、ミエン等たくさんの種類の米麺料理があります。 ベトナムの米麺といえば、フォーを想像される方が多いと思い...

2023年5月16日
さくらこ