ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

by さくらこ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

Legendary Chocolatierとは?

Legendary Chocolatier (レジェンダリーショコラティエ) は、1区のベンタイン市場から徒歩数分の場所に位置するショコラティエ。

2015年にオープンしました。

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

Legendary Chocolatierのチョコレートはベトナム産の食材にこだわって作られています。

Dak Lak産のカカオはもちろん、チョコレート入っているシナモンやコーヒー、フルーツに至るまでがベトナム産。

30種類ほどのチョコレートがあり、さまざまな味のチョコレートでベトナムが堪能できます。

見た目が華やかで可愛らしいだけでなく、パッケージもベトナムの魅力がたっぷりなんです!

商品の一部を紹介していきますね。

7色揃えたい!お土産にピッタリの「Socola du lịch」

こちらは「Socola du lịch」という商品。

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

箱が7色あり、ハノイ、サパ、フエ、ダナン、ホイアン、サイゴン(ホーチミン)、メコンデルタ地域それぞれの景色や人が描かれたパッケージになっています。

箱の大きさは3種類。

それぞれ以下のような値段です。

6個入り・・・6万8千VND(約340円)

12個入り・・・10万7千VND(約535円)

24個入り・・・21万4千VND(約1,070円)

箱に入っているチョコレートのフレーバーは、シナモン、コーヒー、トロピカルフルーツなど、全て味が異なります。

チョコレートは一口サイズで個包装もされているので、手を汚さず手軽に食べることができます。

女友達に渡すなら「FLOWER & NUT」、「DRAGEES」で決まり!

写真上は名刺をちょっと長くした位の大きさの板チョコ。

中には食べられるお花であるエディブルフラワーや、フルーツ、ナッツなどが入っていて可愛らしい見た目。

お値段も3~4万VND(約150円~200円)とお手軽です。

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

写真下はドラジェ。

瓶に入ったドラジェは抹茶やコーヒー、シナモン味などがあり、4万VND(約200円)。

どちらもインスタ映えしそうな見た目で、女性ウケすること間違いなし!

大切な人に渡したい!トリュフチョコの詰め合わせ

最後のご紹介するのが、種類豊富なトリュフチョコのギフトボックス。

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

抹茶、カシューナッツ、白コショウ、コーヒー、バナナなど20種類を超えるフレーバーの中からトリュフを選んで贈ることが可能です。

8個入り・・・19万5千VND(約975円)

15個入り・・・33万VND(約1,650円)

16個入り・・・36万5千VND(約1,825円)

ちなみにこちらのチョコレート、一部の商品は試食ができます!

是非お気に入りの味やパッケージを見つけて、お土産として購入してみては?

お店の情報

店舗名:Legendary Chocolatier (レジェンダリーショコラティエ)

住所:46 Truong Dinh, District1,Ho Chi Minh City

営業時間:午前8時~午後9時

この記事を書いた人

さくらこ avatar

さくらこ

2017年1月からホーチミンの日系企業で就業中。
アラサー&独身。自由気ままにフラリと食べ歩きをするのが趣味。
マイペースにブログも更新しているので遊びにきてください。

おすすめの記事

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテ...

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜

日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 また、「東洋のパリ」と呼ばれるホーチミンには、歴史ある...

2025年7月15日
ホーチミン観光情報ガイド
流行!最先端の「ヨーグルトコーヒー」とは?

流行!最先端の「ヨーグルトコーヒー」とは?

はじめに:ベトナムのコーヒー事情 ベトナムはコーヒーが有名ですよね。実は、ベトナムはコーヒーの生産量がブラジルに次いで世界第二位のコ...

2023年5月16日
ヤマモト マヨ
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近年新しくベトナム産チョコレートとして誕生...

2023年5月16日
さくらこ
ベトナム料理 スイーツの魅力を探る!旅行者に人気の理由とは?

ベトナム料理 スイーツの魅力を探る!旅行者に人気の理由とは?

フォレスト・パッケージ == ベトナム旅行中にふと口にしたスイーツが、忘れられない味になることがあります。南国らしい素材を生かした色とりどりの甘味...

2025年8月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ホーチミン在住者の間で長らく悩みの一つであったのが、「美味しいケーキ屋さんがなかなか無い……」ということ。 しかし近年は、おいしくて、内...

2023年5月15日
渋澤怜
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増えてきています。その中からホーチミン1区中...

2023年5月15日
さくらこ