ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ

ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ

by Toshi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミン旅行上級編、この記事ではブイビエン通りの路地にある最近人気のローカルシントー屋さんを紹介します。絶品ベトナムデザート「シントー」を楽しめますよ。

シントーって何?

シントーとは、ベトナムのスムージー。果物と氷、そして練乳を使ったベトナムで有名なデザートです。口触りが日本のスムージーよりまろやかなのが特徴です。今回は友達が新しいシントー屋さんを紹介してくれました。なんでもローカルなのに最近人気が出てきているとか。早速行ってみましょう!

たくさん格安ホテルが連なる旅行者たちの通り、バックパッカー通りと平行に走るブイビエン通り。たくさんの外国人で賑わっています。

ファイブボーイズナンバーワンスムージー

今回ご紹介するお店の名前は「Five Boys Number One Smoothies (ファイブボーイズナンバーワンスムージー)」。グーグルマップを見ると何人もの日本人の方々もコメントを寄せています。楽しみになってきますね。

さてさて、まずは「え、こんな小さな道?」というような道に入っていきます。そしたらすぐに「Five Boys Number One Smoothies」という看板が見えるでしょう。

ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ

値段はだいたい30,000VND〜60,000VND(約150〜300円) 、安心できる価格ですね。注文すると、

ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ

おじさんがその都度ミキサーを回して作ってくれます。待つこと数分、ベトナム風スムージー「シントー」が出来上がりました!!

大粒フルーツが嬉しいシントー

ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ

今回わたしが注文したのはいちごのシントー。それでは頂いてみましょう。

いちごの酸っぱさが練乳の甘みにくるまり優しい甘酸っぱさが感じられます。暑いベトナムで冷たいシントーは本当に最高。

このシントー屋さん「ファイブボーイズナンバーワンスムージー」のいいところは、フルーツが大粒でシントーにはいっていること。存在感あるフルーツがベトナムの夏を楽しませてくれますよ。

さてさて、こちらのお店、基本持ち帰りで、お店で楽しむ場合は路地におかれたプラスチックの椅子にすわってシントーをいただきます。

ホーチミン ブイビエン通りのローカルシントー屋さんで絶品練乳スムージ

こんなふうに椅子に丸い穴が開けられていてシントーがこぼれないようになっていました!賢い!。

ブイビエン通りの路地裏にある少しローカルだけど絶品シントーを楽しめるお店、「Five Boys Number One Smoothies (ファイブボーイズナンバーワンスムージー)」。バックパッカー通り街にありますので、ぜひここでベトナムの「涼」シントーを感じて見られるのはいかがでしょうか?以下にお店情報を載せておきますね。

お店情報

お店の名前:Five Boys Number One Smoothies(ファイブボーイズナンバーワンスムージー)

住所:84 /7 Bui Vien, Phuong Pham Ngu Lao, District 1, HCMC

営業時間:9:00〜19:00

Facebook:https://www.facebook.com/FiveBoysSinhtoBuiVien/

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテ...

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜

日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 また、「東洋のパリ」と呼ばれるホーチミンには、歴史ある...

2025年7月15日
ホーチミン観光情報ガイド
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増えてきています。その中からホーチミン1区中...

2023年5月15日
さくらこ
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近年新しくベトナム産チョコレートとして誕生...

2023年5月16日
さくらこ
ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜【追加情報】

ベトナム産チョコレートの専門店〜D'art chocolate (ディアートチョコレート)〜【追加情報】

この記事では、こだわりのベトナム産チョコレートのお店、D'art chocolate (ディアートチョコレート) が新店舗にお引越ししたことと、D'a...

2023年5月16日
Toshi
ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大

ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大

日本でも、健康食として注目されている「黒米」。白米と一緒に炊いて食べるのが一般的なこの黒米ですが、ベトナムではちょっと変わった食べ方をすることができるんで...

2023年5月15日
みかん
ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ホーチミン在住者の間で長らく悩みの一つであったのが、「美味しいケーキ屋さんがなかなか無い……」ということ。 しかし近年は、おいしくて、内...

2023年5月15日
渋澤怜