ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ホーチミン在住者の間で長らく悩みの一つであったのが、「美味しいケーキ屋さんがなかなか無い……」ということ。

しかし近年は、おいしくて、内装やパッケージもおしゃれなケーキ屋さんがどんどん増えています。

今回は中心地にあって行きやすく、デリバリーもやっているケーキ屋さんを2軒ご紹介します。

※新型コロナウイルスの影響を受け、2021年5月31日から15日間、飲食店やレストランは店舗での営業を停止中です(デリバリー、テイクアウトのみ営業可能)。下記では店舗情報に加え、デリバリーについてもレポートしています。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さん1・「BAKES SAIGON(米クスサイゴン)」

はじめにご紹介するのが「BAKES SAIGON」。2015年にオンラインパティスリーショップとしてホーチミンの人気カフェにスイーツを展開しており、2020年9月中旬に正式に『BAKES SAIGON』としてお店を持つに至ったそうです。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

立地は、ホーチミン市3区のTran Cao Van通りにあります。夜に若者で賑わう人気スポット「亀湖」のすぐ近くとなります。

お店の外観はかなりスタイリッシュです。グレーの壁に大きな四角い窓で、ケーキ屋さんというよりアパレルのよう。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

店舗は奥に細長いです。イートインの席は数組分しかなく結構手狭なので、なるべくテイクアウトのほうがおすすめです。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

ケーキ、サンドイッチなど軽食、スコーンなどの焼き菓子があります。特にケーキは見とれてしまう美しさ。目玉焼きを模したチーズケーキ「オプラー(72,000VND)」など、見た目も楽しいケーキが並びます。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

飲み物メニューはこんな感じ。ジュースやスムージーは華やかそうなラインナップで心惹かれます。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

こちらはイートインした時の様子。美しすぎます。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

デリバリーするとこんな感じです。すごく可愛てしっかりした箱に入っています。まるで宝石のよう。きちんと止めてくれているので型崩れもありませんでした。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

こちらは「カフェスアバイツ(55,000VND)」。コーヒー豆を模した可愛いケーキ。ベトナムコーヒーを使ったムースとカスタードが、ブラックチョコレートで包まれています。ふわふわと軽い口当たりのムースと外側のチョコレートの苦さのバランスがよく、あっという間に食べてしまいました。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

以上が「BAKES SAIGON」のご紹介でした。お店もおしゃれですし、行きにくい方もGrabやNowでのデリバリーも可能ですのでぜひ試してみてください。

BAKES SAIGON

住所:47B Tran Cao Van street,ward 6,District 3,Ho Chi Minh city

電話番号:0902774244

営業時間:8:00~22:00

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さん2・「TRUNG CAFE & DESSERT(チュンカフェ)」

続いてご紹介するのが「TRUNG CAFE & DESSERT(チュンカフェ)」」。

「TRỨNG」はベトナム語で「卵」を意味します。卵たっぷりのプリンがシグネチャー的な存在です。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

こちらのカフェのベトナム人オーナーさんは、日本語がとても流暢で、日本人好みの繊細な味やていねいなサービスにより、日本人に大人気のカフェとなっています。

立地は、1区Nguyen Thi Minh Khai通りの路地。Hem 12 Nguyen Thi Minh Khaiと書かれた路地を入って右手にあります。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

外観からしてすでにおしゃれ。壁はなんと季節によって塗り替えているとのこと。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

内装もシンプルで落ち着く、スタイリッシュなデザイン。中の様子も季節に寄って変わります。クリスマス間際に行った時はツリーが飾ってありました。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

メニューは、サンドイッチなどの軽食、プリンやケーキなどのデザート、コンボメニューなどなど豊富です。(一番評判が高いのはアフタヌーンティですが、こちらは改めて別記事でご紹介しますね。)

テーブルは5つほどで、席間が広く、ゆったりと座れます。机の下に荷物を入れるカゴがあるのはあったりと、気遣いも細やか。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

こちらはイートインした時の様子。(こちらは1周年アニバーサリーの時のプリンで、通常のものとは若干異なります)

プリンは固めでしっかりとした味わい。卵の味が濃厚に感じられ、食べごたえがあります。もりつけ、食器など全てにこだわりが感じられ、大満足のカフェ体験でした。

こちらがデリバリーの様子。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

デリバリー中に大雨が来てしまったのですが、ちゃんと包んでくださったので中身は無事でした。

こちらは焼きチーズケーキ(90,000VND)。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

小麦粉不使用とのことで、アレルギーのある方も食べられます。甘さ控えめでふわふわな食感。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

こちらはティラミス(90,000VND)です。瓶に入って届きます。上には軽めのホイップクリーム、中には濃厚なクリームが入っていて、スポンジも固めでボリュームがあり満足でした。

ホーチミン中心地のおしゃれでおいしいケーキ屋さんを2軒ご紹介

デリバリーの際はデリバリーアプリ「capichi」やお店のインスタなどから注文できます。

TRUNG CAFE & DESSERT(チュンカフェ)

住所:12G2 Nguyen Thi Minh Khai St., Dist. 1, HCMC

電話番号:0904378096

営業時間:10~21時(月曜休)

https://www.facebook.com/trung.12G2

https://www.instagram.com/trung.12g2/

まとめ

以上、ホーチミン中心地のおすすめのケーキ屋さんをご紹介しました。

新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務の方、お子さんの学校の休校が続いて家から出かけにくい方なども多いと思います。

いつもと違う状況は、ストレスがたまりやすいので、意識的に息抜きの機会を多く設ける必要があると思います。

なかなか外出できない今、ちょっとぜいたくなスイーツのデリバリーはいかがでしょうか。ぜひためしてみてくださいね。

関連情報はこちら

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテ...

現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜

日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 また、「東洋のパリ」と呼ばれるホーチミンには、歴史ある...

2025年7月15日
ホーチミン観光情報ガイド
女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

女子ウケ間違いなしのチョコレート「Legendary Chocolatier」

Legendary Chocolatierとは? Legendary Chocolatier (レジェンダリーショコラティエ) は、1区のベンタイン...

2023年5月16日
さくらこ
流行!最先端の「ヨーグルトコーヒー」とは?

流行!最先端の「ヨーグルトコーヒー」とは?

はじめに:ベトナムのコーヒー事情 ベトナムはコーヒーが有名ですよね。実は、ベトナムはコーヒーの生産量がブラジルに次いで世界第二位のコ...

2023年5月16日
ヤマモト マヨ
お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

お土産に!チョコレートの新代名詞「Pheva(フェバ)」

Pheva(フェバ)チョレコートとは ベトナムのチョコレートといえば「Marou(マルゥ)」が有名ですが、近年新しくベトナム産チョコレートとして誕生...

2023年5月16日
さくらこ
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選

高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増えてきています。その中からホーチミン1区中...

2023年5月15日
さくらこ
ホーチミンで食べる美食!アサイーボウル〜PURE BOWLS(ピュアボウルズ)〜

ホーチミンで食べる美食!アサイーボウル〜PURE BOWLS(ピュアボウルズ)〜

常夏の都市、ホーチミンは一年中暑いので観光していると涼しいところで休憩したくなったり、冷たいものを食べたくなるという方も多いはず。 ベトナムでは、シント...

2023年5月15日
みかん