グローバルとローカルの融合!! 個性豊かなホーチミンのドーナツ専門店特集!! ~ドーナツ好きによるホーチミン・ドーナツ紀行~
2025年2月18日更新
目次
私は現在ホーチミン在住で、日本でドーナツ専門店での職務経験がある大のドーナツ好き。
そんな私が今回はホーチミン市内にあるドーナツ専門店を実際に巡ってレビューし、皆さんに共有したいと思います‼
https://www.foody.vn/ho-chi-minh/the-gioi-donut-hai-ba-trung
ベトナムにドーナツってあるの?
日本人ならみんな大好きなドーナツ。でも、「ベトナムに来てドーナツ?」、「ホーチミンにドーナツってあるの?」なんて思う方もいるのではないでしょうか。
しかし、「Dunkin’Donuts」や「Krispy Kreme」といった外資系ドーナツブランドが進出して以来、徐々にドーナツ文化がベトナムにも浸透しているところ。
ローカライズされたドーナツは個性豊かでインスタ映えにも!!
近年ではマンゴーやココナッツ、パッションフルーツといったベトナムの伝統的なフルーツや食材を取り入れて、ベトナム人の嗜好に合わせてローカライズされたドーナツが発展しており、グローバルとローカルが融合した独特で個性豊かなドーナツを味わうことができます。
中には日本では誰もが知っているあのちょー有名なドーナツ店のベトナム版まで⁉
また、ベトナム特有の色鮮やかでキャラクターチックにデザインされたドーナツはインスタ映えにもおすすめ!!
きっとこの記事を読み終わる頃には「ベトナムでドーナツを楽しむのもいいね!!」となってもらえると思います!!
ぜひ最後までご覧ください!!
有名なキャラクターや動物を模したドーナツがたくさん!!Thế Giới Donut (Donut World)
ホーチミン1区にあるこのドーナツ専門店はカラフルでユニークなドーナツを提供するお店です。
「Thế Giới」はベトナム語で「世界」を意味し、ドラえもんなどやミニオンなど世界的に有名なキャラクターを模したドーナツが並んでいます。
また、ココナッツやキウイなどベトナムの伝統的な素材を生かしたドーナツやペッパーミントやスイカなど日本にはない珍しいドーナツも見られます。
やはり私はドラえもんを購入。可愛すぎて食べるのが惜しい中、いざ実食。生地がふわふわで食べ応えがあり、上のブルーサワーの風味が意外と相性抜群!! 甘すぎず、私の口にとても合う!! 値段も日本円にすると100円とちょーお手頃!!
このドーナツ屋さんは、観光地の集まる一区に位置するため、観光の合間に立ち寄って可愛いドーナツを持ち帰ることができます。インスタ映えにもおすすめできるお店です😊
住所 :210 Hai Ba Trung Ho Chi Minh City 700000 District 1, Ho Chi Minh City
営業時間 :7:00~23:00
値段 :17.000VND~40.000VND
https://www.facebook.com/thegioidonut/
カラフルなデザインで多様なフルーツを用いたドーナツが特徴!! JUJO’s Donuts
Binh Thanh区に位置するこのドーナツ専門店はカラフルでユニークなドーナツが特徴。
デリバリーを頼むと下の写真のようにデコレーションを施したドーナツを提供してくれます。
また、パッションフルーツやココナッツといったベトナムの伝統的なフルーツや、日本では見られないチーズやブルーベリーをグレーズしたドーナツも見ることができます。
今回私はココナッツドーナツを購入。生地がふかふかでほんのりキャラメル感のあるココナッツの甘さが絶妙にマッチしていてほんとにおいしい!! 手軽にかわいいドーナツをたくさん買えます。😊
皆さんもホーチミンに訪れた際は「grab」などの宅配サービスを用いて、可愛いドーナツをホテルに宅配してみてはいかがでしょうか。
住所 :11A Vũ Huy Tấn, Phường 3, Bình Thạnh, Thành phố Hồ Chí Minh 740000, Việt Nam
営業時間 :10:00~23:00
値段 :店頭20.000VND 宅配25.000~40.000VND
https://www.instagram.com/jujos.donuts.vn/
まるでベトナムにあるミスタードーナツ!! Kute Donuts
ホーチミン2区にあるこのドーナツ専門店はまるでミスドのポンデリングを沸騰とさせるお店。
グリーンアップルやラズベリーといった日本では見られないような味も。
このお店で一番驚いたことは、なんと対応していただいた店員さんは父が日本人とのこと。日本語が上手でとてもフレンドリーでかわいらしく、話していてとても癒されました。😊
勿論ミスドのことも既知の様子で、また店員さんに色々と話を聞くと、おそらくこのお店はポンデリングの影響を受けているのではないかとのことでした。
今回買ったのはクッキークリームというお味。食べてみるとほんとに日本のポンデリングと変わらない!! もちもちで弾力があり、細かく砕かれたクッキーのトッピングと絶妙にマッチしていて美味しすぎる!!
日本のスイーツが恋しくなったらぜひ一度立ち寄ってみてください。😊
住所 :80A Xuân Thủy, Thảo Điền, Quận 2, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム
営業時間 :8:00~21:00
値段 :26.000VND~
https://www.instagram.com/kutedonuts/
ホーチミン最大規模のドーナツ屋さん!! Dosh Doughnuts
ホーチミンだけで3店舗を展開するこのお店は20種類以上のフレーバーを楽しめるホーチミン最大規模のドーナツ専門店。
数多くあるフレーバーの中には、パッションフルーツをグレーズしたものやマンゴー風味のドーナツといったベトナムらしい食材を用いたドーナツも見ることができます。
また、こちらのドーナツ屋さんはオーストラリアやニューヨークから影響を受けており、色鮮やかにデザインされたドーナツはグローバルとローカルが融合しています。
毎朝20種類以上のドーナツを手作りし、平日には200個、休日や祝日にはそれ以上のドーナツを販売するそう。
今回購入したのはパッションフルーツのドーナツ。一口かじるとトロピカルな香りが広がり、ほんのり甘酸っぱいパッションフルーツとふわふわの生地が見事に調和しています!! パッションフルーツの種がちりばめられていて、プチっとした触感が楽しいアクセントに。日本にはない風味で「これぞベトナムのドーナツ!!」というお味でした。
ホーチミンに3店舗を構える「Dosh Doughnuts。」そのうち1店舗は一区の歩行者天国と呼ばれる「グエンフエ通り」に面するアパートの3階に位置します。テラス席もあり、バルコニーから通りの景色を眺めることができます。グエンフエ通りを眺めながらぜひユニークなドーナツを食べに行ってみてはいかがでしょうか 😊
住所 :42 Nguyễn Huệ, Street, Distric t1, Hồ Chí Minh 70000 ベトナム 他2件
営業時間 :9:00~22:00
値段 :30.000~60.000VND
おしゃれな街に位置する魅力たっぷりのドーナツ専門店!! Crispy Donuts
「Kute Donuts」と同じくホーチミン2区に位置するこのドーナツ専門店。
2区はタオディエン地区とも呼ばれ、欧米人や日本人の移住者をはじめとした外国人が多く住み、ホーチミンの中でも特に西洋風のおしゃれなカフェやレストランが多く、また魅力的なお土産物屋さんも多数あり、一区とはまた違ったエレガントな雰囲気を味わうことができます。
そんな街に構えるこのお店は、種類こそ少ないものの洗練されたドーナツはローカルと外国人ともに人気を博しています。
ここで購入したのはチョコレートクランチというドーナツ。しっとりとした触感の生地にチョコレートの濃厚な甘さとクランチの香ばしさが見事にマッチしています!!
日本風の触感と風味で、日本人が食べやすい味になっています!! 2区に訪れた際にはぜひおいしいドーナツを食べに行ってみてください。😊
住所 :97A Xuân Thủy, Thảo Điền, Thủ Đức, Hồ Chí Minh 700000 ベトナム
営業時間 :8:00~21:00
値段 :35.000VND
https://www.facebook.com/crispydonuts.thaodien/
ベトナムの食文化を味わうならドーナツ!!
これまでいくつかのドーナツ専門店を紹介しましたが、ベトナムのドーナツについて様々なことがみえてきたのではないでしょうか。
ベトナムの食文化には味だけではなく、色彩のバランスも大切にされています。鮮やかな色を持つ食材が多く使われ、その見た目の美しさも食事の楽しみの一つになっています。
ホーチミンのドーナツには色彩豊かなものが多く、この食文化が色濃く出ているのではないでしょうか。そのため、個性豊かなホーチミンのドーナツはかわいらしくインスタ映えにもおすすめできます。
また、ベトナム特有の食材を使ったドーナツは日本にはなく、今まで出会ったことのない魅力的な味を楽しむことができます。
日本のものと比較しやすいドーナツだからこそベトナムの食文化について様々なところが見えてくると思います。
ホーチミンへの旅行の際はぜひドーナツ屋さんに立ち寄ってみてください!!
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ホーチミンで見つける“お茶”のお土産。旅の余韻を味わえるおすすめ5選
はじめに ベトナム旅行の楽しみの一つが、現地ならではのお土産探し。中でも「お茶」は、かさ...
【徹底解説】2025年4月30日|ホーチミン市・統一50周年記念イベント完全タイムライン
はじめに 2025年4月30日(水)、ホーチミン市では「南部解放・国家統一50周年」を...
ホーチミンで泊まりたい高級ホテル5選|安心・快適な滞在を求める日本人旅行者へ
はじめに ホーチミン市で高級ホテルをお探しの旅行者の皆様へ、快適で安心な滞在を提供...
旅の始まりを安心に:タンソンニャット国際空港バス情報と防犯対策まとめ
タンソンニャット国際空港の交通アクセスの詳細について説明していきます タンソンニャット国際空港のシャトル...
ホーチミン観光】4月30日・5月1日はホテル満室続出!記念イベントに向けて人員増強中
4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に向け、ホーチミン市内のホテルでは宿泊予約が急増。特に1区の中心...
おすすめのレストラン
おすすめの記事
現地ガイドが#ヌン活!ホーチミンアフタヌーンティー〜5つ星やブティックホテルが驚きの値段〜
日本では高級ホテルのアフタヌーンティーはかなり贅沢ですが、ホーチミンでは手頃な価格で楽しめます。 ...
ホーチミンのチーズ系スイーツのおすすめデリバリー
ベトナムのコンビニで買える!黒米ヨーグルトが美容に効果大
日本でも、健康食として注目されている「黒米」。白米と一緒に炊いて食べるのが一般的なこの黒米ですが、ベトナムではちょ...
お土産の定番!ホーチミンのおすすめチョコレート4選
高品質で知られるベトナムのカカオ。近年そのカカオを用いたチョコレートを製造するチョコレートブランドがベトナムで増え...
2区のブティックホテル「ミアサイゴン」でアフタヌーンティを
ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる