ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ホーチミンでアートを楽しもう

ホーチミン・ブイビエン通りは、西洋人をメインに様々な国籍の人が集う場所。安い価格帯のホテルも多いため、バックパッカー通りと呼ばれています。

【週末特集】バックパッカー街観光で押さえておきたいお店
【週末特集】バックパッカー街観光で押さえておきたいお店
ホーチミンの1区中心にあるファングーラオエリアは、別名バックパッカー街。大きなリュックを背負ったバックパッカー達が日夜行き交う雑多な町です。そのファングーラオエリアはベンタイン市場からも徒歩圏内のため、一般の旅行客も気軽に...
2017年01月21日

アートポスターや油絵を売っているお店がそこここにあり、いつものホーチミンとは少し違う雰囲気が味わえるのですが、そこに、ベトナムの伝統的な木彫りの体験が出来るお店があります。

「TAY TAY WORKSHOP」について

お店の名前は「TAY TAY WORKSHOP」。TAYというのはベトナム語で「手」という意味で、ハンドクラフトをモットーとするお店という意味が込められています。

ブイビエン通りから少し入ったところにあるアパートメントビルの一角で開催されています。以前ご紹介した「ロイヤルサイゴンレストラン」のすぐ近くです。

ブイビエン通りのベトナム料理レストラン「Royal Saigon Restaurant(ロイヤルサイゴンレストラン)」
ブイビエン通りのベトナム料理レストラン「Royal Saigon Restaurant(ロイヤルサイゴンレストラン)」
「Royal Saigon Restaurant」って? バックパッカーが集うブイビエン通りに位置するベトナム料理レストラン。新鮮なベトナム産の食材を使ったベトナム料理を楽しむことができます。 最近、ベトナムカレーを食べることにハ...
2019年07月02日

私はviatorというサイトで予約したのですが、ていねいな開催場所案内が送られてきたので、迷わず行くことができました。

https://www.viator.com/ja-JP/tours/Ho-Chi-Minh-City/Handmade-Wood-Home-Decor-in-3-hours/d352-146123P1#

ワークショップはおおむね毎日開催されており、平日は16:00~、土日は9:00~&16:00~の回があるようです。一回の所要時間は約4時間です。

為替によって変動がありますが、おおむね一回のワークショップは5,000円程度のようです。

「TAY TAY WORKSHOP」のワークショップ内容

お店の様子はこんな感じです。

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

開放感ある明るい室内で、日の光と風が気持ちよいです。

お店を運営しているのは若い3人のベトナム人の方で、ワークショップは英語で進められます。特に、1人いる女性の方は英語がとても堪能でした。(手を動かす作業なので、英語が苦手な方でもなんとかなると思います。)

はじめに、ベトナム伝統の木彫りについての簡単なビデオを観て、彫刻刀に慣れるための簡単な練習をします。その後、台座が配られ、「好きな絵柄を彫っていいよ!」と言われます。私は携帯電話の写真フォルダの中から近所の犬の写真を見つけて、それを彫ることにしました(絵柄が決まらない場合は、ベトナムっぽい柄をお店の人が提案してくれます)。

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

鉛筆で下絵を描いて、彫っていきます。実は、私の手が遅く、下絵を描いた時点でほぼ4時間経ってしまったのですが、なんと「好きな日にまた来ていいよ」と言ってくださいました! お言葉に甘え、なんと以後2回もお邪魔してしまいました。同じような方がほかにも来ていたので、どうやら私だけではないようです。旅行者の方はなかなか難しいかもしれませんが、在住者であれば作品が完成するまでじっくり通うことができます。

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

完成したら、こんな留め具をつけて、このように壁に飾れるようにしてくださいます。

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

「TAY TAY WORKSHOP」お店の情報

以上が「TAY TAY WORKSHOP」のご紹介でした。スタッフの方々がとても親切で明るく、なんだか高校に戻ったような和気あいあいとした時間を過ごせました。そして、シンプルな作業に没頭するのはとても楽しいですね。久しぶりに手を動かして何かを作った気がします。

ふだんはせわしない日々を過ごしている方も、ホーチミンの思い出作りに、ゆったりアートと向き合う時間をもってみてはいかがでしょうか。

ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」ホーチミンでベトナム伝統木彫り体験を ~「TAY TAY WORKSHOP(タイタイ・ワークショップ)」

TAY TAY WORKSHOP

住所: 207 Bui Vien street, Block A, Room 105, District 1

電話番号:(+84)77 9989 313

ワークショップ時間:平日は16:00~、土日は9:00~&16:00~(所要時間の目安は4時間)

https://www.taytayworkshop.com/

関連記事はこちら

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展
ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展
クレイグ・トーマス・ギャラリーって? 1区からタクシーで10分ほど北に進んだ、タンディンエリアに位置するギャラリーです。 ここでは、ベトナム人の画家の絵を鑑賞することができます。 今回は、新しく始まる展示、Lie...
2019年09月04日
【インタビュー】ホーチミンで活躍する日本人画家・山洋平さん
【インタビュー】ホーチミンで活躍する日本人画家・山洋平さん
ホーチミンで活躍する日本人画家の山洋平さん。 オプアート(Op Art)と呼ばれる、騙し絵のように特殊な視覚的効果を与える絵画を中心に、作品制作を行っています。 そんな山さんの個展が、6月28日~9月27日まで、ホーチミン2区・タ...
2019年07月30日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド