ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

by 渋澤怜
SHARE

クレイグ・トーマス・ギャラリーって?

1区からタクシーで10分ほど北に進んだ、タンディンエリアに位置するギャラリーです。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

ここでは、ベトナム人の画家の絵を鑑賞することができます。

今回は、新しく始まる展示、Lieu Nguyen Huong氏による 「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」のオープニングパーティにご招待頂きましたので、行ってみました!

クレイグ・トーマス・ギャラリーのアクセス

タンディンエリアの北側にある閑静な住宅街の中にあります。このあたりはベトナム人のお金持ちが多く住む高級住宅街だそうで、1区の中心地とはまた少し異なった雰囲気を楽しむことができます。

ギャラリーは、タンディン教会から数百メートル北に行った場所にあります。

Tran Nhat Duat通りからこのヘムに入ってください。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

ヘムのつきあたり、左側に、こんな入り口が見つかるはずです。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

一軒家のお屋敷のような門がありますが、臆せず中に入ってくださいね。

展示「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」の様子

中に入ったら、あまりに人の多さにびっくりしました。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

そして、みなさん、記念撮影しまくりです(花を持っている方が作家のLieu Nguyen Huongさん です)

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

そして作品の写真も、みなさん自由に撮っていました。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

日本のギャラリーとはあまりにちがう賑やかな雰囲気に、カルチャーショックを受けてしまいました……。

展示は、手前の部屋に、桜をモチーフにした平面作品が7点と、立体が1点あります。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

そして、廊下に2作品、奥の部屋にも5作品が飾られています。廊下と奥の部屋は、桜以外のモチーフの作品でした。

作品は、遠くから見るのと近くで見るのとでかなり印象が違い、また、好きな距離でじっくり鑑賞することで、絵の具の盛り具合や色の重なり合いも楽しむことができます。

ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」展

大きい作品も多く、見ごたえがありました。

クレイグ・トーマス・ギャラリーの基本情報

以上がクレイグ・トーマス・ギャラリーの展示「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」のご紹介でした。

こちらのギャラリーは、ベトナムのギャラリーには珍しく予約不要で、オープンな雰囲気の中でゆっくり絵を鑑賞できる穴場スポットとなっているようです。

オープニングパーティの日はあまりの混雑でゆっくり絵を見ることが難しかったですが、普段であれば、在住者、観光客ともにおすすめのスポットです。

こちらの展示は2019年9月17日までとなっています。ホーチミンでアートに触れたい方はぜひ訪れてみてください!

Craig Thomas Gallery

住所: 27(i) Tran Nhat Duat Street, Tan Dinh Ward, District 1

電話番号:+84 (0)903 888 431

営業時間:11:00 - 18:00 (火~土)、12:00 - 17:00 (日~月)

※本展示「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS」は2019年9月17日まで

http://cthomasgallery.com/

関連記事はこちら

【インタビュー】ホーチミンで活躍する日本人画家・山洋平さん
【インタビュー】ホーチミンで活躍する日本人画家・山洋平さん
ホーチミンで活躍する日本人画家の山洋平さん。 オプアート(Op Art)と呼ばれる、騙し絵のように特殊な視覚的効果を与える絵画を中心に、作品制作を行っています。 そんな山さんの個展が、6月28日~9月27日まで、ホーチミン2区・タ...
2019年07月30日
ホーチミン穴場観光!クレイグトーマスギャラリーに潜入
ホーチミン穴場観光!クレイグトーマスギャラリーに潜入
DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS 展はこちらの記事をチェック ** 1148 ** ホーチミンのアートスペース「クレイグ・トーマス・ギャラリー」の「DANCING WITH CHERRY BLOSSOMS...
2019年04月18日
雨天時に最適!フォトジェニックな写真が撮れるトリックアートギャラリー「Artinus」
雨天時に最適!フォトジェニックな写真が撮れるトリックアートギャラリー「Artinus」
ホーチミン初の3Dトリックアートギャラリー「Artinus」 Artinusはホーチミン初の3Dトリックアートギャラリーです。 2015年に建てられ、韓国人のアーティスト達が陰影や空間、距離などのテクニックを用いて描いたトリッ...
2018年04月22日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド