ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

by さくらこ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

バインミー(ベトナム語: banh mi)はベトナム風サンドイッチ。日本人にも広く知られたベトナム料理で、日本でもバインミーの専門店が出来るほど人気料理です。今回紹介するのは、ホーチミンで一番おいしい!と名高い「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」。

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

場所はベンタイン市場から10分程のところ。5つ星ニューワールドホテルから、ほど近いところに位置します。

営業時間が14時30分~23時までと少し遅めの開店なので、訪問時間には気をつけて行ってくださいね。

この日は15時位に行ったのですが、もう10~20人位の長蛇の列。さすが人気店!ローカルもいれば観光客と思しき外国人の姿も沢山見えました。ちなみに長蛇の列だからとひるむことなかれ。お店の人がすごい勢いでバインミーを分業体制で作って、お客さんをさばいていくのでそんなに待ちません。

高速分業で作られるバインミー

バインミーの味は一種類。お店についたら列の最後尾について待ちましょう。

バインミーはパンを炭火で焼く人。肉や野菜をはさむ人。包装する人と、分担して作られます。

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

調理台にはハムがこれでもかとうず高く積み上げられています。この数種類のハムをはさむのがヒュンホア流。

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

ぜひ作りたてを召し上がれ

バインミーは、一個38,000ドン(約190円)。街中の屋台ではバインミーが1万~2万ドンで買えるため、それと比べると割高ですがその価値あり。

受け取ったバインミーはパンがほかほか!炭火で焼いているので外がパリパリです。手に持つとずっしりとしていて、具のボリュームが感じられます。中はこんな感じで、数種類の肉がハーモニーを奏でています。

ホーチミン一番のおいしさ!?バインミーの有名店「BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)」

お肉のパテもジュシー&クリーミーで、ほかのお肉や野菜と良くあっています。ところどころに唐辛子が入っていて、ピリリとした辛さがまたグッド!ぜひぜひパンが温かいうちに外でかぶりついてしまってください。

ホーチミンにお越しの際は、是非お試しあれ!

お店の情報

店舗名:BANH MI HUYNH HOA(バインミー・フィンホア)

住所:26 Le Thi Rieng St., Dist.1

営業時間:14時~23時

この記事を書いた人

さくらこ avatar

さくらこ

2017年1月からホーチミンの日系企業で就業中。
アラサー&独身。自由気ままにフラリと食べ歩きをするのが趣味。
マイペースにブログも更新しているので遊びにきてください。

おすすめの記事

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

美味しいバインミーが食べられる老舗食堂~Nhu Lan(ニューラン)~

旅行者数も年々増加し、変化し続ける街ホーチミン。新しいお店がどんどん出来る一方で、客足が伸びずに閉店せざるを得なかったり、高騰する土地代に対応出来ず移転を...

2023年5月16日
collon
ホーチミン・ベトナムの絶品バインミー名店ガイド|おすすめサンドイッチ全紹介

ホーチミン・ベトナムの絶品バインミー名店ガイド|おすすめサンドイッチ全紹介

世界に羽ばたくベトナムのバインミー ベトナムの代表的な軽食「バインミー」は、今や世界中で親しまれているサンドイッチです。日本でもその名を聞く...

2025年5月22日
ホーチミン観光情報ガイド
【保存版】ベトナム名物バインミー完全ガイド|現地人気店・作り方・日本で食べられる店まで!

【保存版】ベトナム名物バインミー完全ガイド|現地人気店・作り方・日本で食べられる店まで!

はじめに ベトナム旅行で外せないグルメといえば「バインミー」。フランスパンをベースに、ベトナム独自の具材や香草をたっぷり挟んだこのサンドイッチは...

2025年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド
バインミーって?ホーチミンのおすすめバインミー店3選!

バインミーって?ホーチミンのおすすめバインミー店3選!

ホーチミンを訪れるなら、絶対に外せないローカルフード「バインミー」。ベトナムならではの味わいと手軽さが魅力で、旅行者にも大人気です。本記事では、バインミー...

2025年3月10日
ホーチミン観光情報ガイド
レタントン通りのおいしいバインミー「BUBBLE TEA BAKERY(バブルティーベーカリー)」

レタントン通りのおいしいバインミー「BUBBLE TEA BAKERY(バブルティーベーカリー)」

「レタントン通り」って? 日本人街とも呼ばれ、日本人が多く住むエリアです。日系の飲食店や居酒屋、美容院、ネイルサロンが立ち並び、ちょっと日本のような、し...

2023年5月16日
渋澤怜
サンドイッチ専門店でおしゃれバインミーを食べよう ~「Journeys Sandwich Café」

サンドイッチ専門店でおしゃれバインミーを食べよう ~「Journeys Sandwich Café」

ホーチミンのバインミーって? バインミーと言えば、ベトナムを代表する料理。フランスがもちこんだフランスパンに、肉や卵、野菜などの具をはさみ、ヌクマムや塩...

2023年5月16日
渋澤怜