ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

by Mi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミンにはたくさんの日本料理、和食のお店があります。

旅行中でもふと和食が恋しくなりますし、在住者には欠かせない存在ですよね。

そんな日本人には必要不可欠な和食のお店の中でも「茅乃舎だし」で有名な久原がホーチミンに出店していて、安定の味を提供しています。

どんなお店なのか早速ご紹介していきます。

アクセス抜群の好立地

久原があるのは、今やホーチミンの中心地とも言えるタカシマヤに隣接するサイゴンセンターの5階です。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

5階はレストラン街になっていて、休日にもなれば多くの人で賑わっています。

その中でも久原は平日、休日ともに沢山のお客さんが訪れています。

今回はランチタイムに訪れたのですが、ランチメニューが店先に大きく出されているので分かりやすいです。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

お店の入口には日本でも大人気の茅乃舎だしなどが売られています。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

日本より割高ではありますが、美味しい出汁が恋しくなったときすぐに買うことができるのでいいですね。

店内にはテーブル席のほかにカウンター席もあります。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

奥にはVIP ROOMと書かれた個室があるようでした。

ランチタイムにはママ会に、ディナータイムには接待などに使えそうです。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

お酒もたくさん置いてありますし、今回訪れたランチタイムにはサラリーマンの方もたくさんいらっしゃいました。

試してみたいメニューばかり

久原と言えば出汁ですよね。

メニューにはその出汁を存分に使用したお鍋があります。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

もつ鍋からすき焼きのコースなど様々なお鍋メニューがあります。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

今回はランチタイムに訪れたため、お鍋にはしませんでしたがぜひまた味わってみたくなりました。

まず注文するとお通しが運ばれてきます。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

うどんを揚げたものだと思います。

料理を待ちながらついポリポリと食べてしまいます。

今回注文したのはお得なランチセットです。

メイン、小鉢、ご飯、味噌汁、お漬物がついています。

こちらはチキン南蛮。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

どれも美味しくてほっとする味です。

こちらは焼き茄子の冷やしうどんです。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

こちらのセットにはおいなりさんもついています。

うどんのおつゆに出汁が効いていてとても美味しいです。

最後にデザートまでついてきます。

出汁の香りでほっとする和食を楽しもう〜久原(KUBARA)〜

黒蜜ときなこのかかった葛餅です。

こんなデザートがホーチミンで食べられるなんて嬉しくなってしまいます。

どちらのセットも200,000VND(約1,000円)です。

ちなみにお鍋のお持ち帰り用メニューもあるようです。

自宅でゆっくり久原のお鍋を味わうのもいいですね。

在住者の方はぜひ試してみてください。

旅行で訪れた方も旅行中に和食が恋しくなったとき、立地も良く、ある程度の日本語も通じる久原で安心の和食を味わってみてはいかがでしょうか。

お店情報

店舗名:久原 KUBARA

住所: Department L5-10, Level 5, Saigon Centre2, 65 Le Loi Street, Ben Nghe, Dist 1

電話番号: 028 39 152 153

営業時間: 10:30~22:30 (定休日:テト休日)

この記事を書いた人

Mi avatar

Mi

2017年よりホーチミン生活を始めました。子連れでの海外生活に苦労することもありますが、美味しいものを食べたり、友人と楽しい時間を過ごしたり、充実した日々を送っています。母親目線の情報も含めて、ホーチミンの魅力をご紹介します。

おすすめの記事

ホーチミンではたこ焼きが大人気!一風変わった10個の具を食べてみた

ホーチミンではたこ焼きが大人気!一風変わった10個の具を食べてみた

シンチャオ!ホーチミン観光情報ガイドです。今回はホーチミンで現在流行中の"たこ焼き"について調査してみたいと思います。 大都会ホーチミンでは...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
あのホーチミンの二郎系ラーメン店が移転!ベンタイン近くの好立地〜RAMEN ENO〜

あのホーチミンの二郎系ラーメン店が移転!ベンタイン近くの好立地〜RAMEN ENO〜

以前、私の記事で紹介したことがありますが、なんとホーチミンでは「二郎系ラーメン」を食べることができます。 ** 727 ** ホーチミンで二郎系ラーメン...

2023年5月16日
みかん
ベトナムで日本の居酒屋ブーム!日本人も外国人も楽しめる居酒屋6選

ベトナムで日本の居酒屋ブーム!日本人も外国人も楽しめる居酒屋6選

-- 14278 -- Article Image -- ベトナムで日本の居酒屋が人気急上昇!の理由 ベトナムで居酒屋が急速に人気を博して...

2023年11月11日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナムの「すき家」はメニューが多すぎた

ベトナムの「すき家」はメニューが多すぎた

ベトナムに、「すき家」? はい、あるんです。日本では手軽なファーストフードとして親しまれているすき家ですが、ベトナムではちょっと物珍しい日本料理...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミンで食べられる!大人気お寿司やさんレポート!

ホーチミンで食べられる!大人気お寿司やさんレポート!

さいきん日本食が大ブームのホーチミン。飲食店の競争が激しいホーチミンでは、日々たくさんの日本食屋さんができています。 そんな中で、在住日本人から「お寿司...

2023年5月16日
Mai An
ホーチミンで本物の日本を、味わう~Chiyoda Sushi(ちよだ鮨)~

ホーチミンで本物の日本を、味わう~Chiyoda Sushi(ちよだ鮨)~

今回は、日本の美味しいお寿司を食べ慣れているホーチミン在住者からの信頼も厚い「Chiyoda Sushi(ちよだ鮨)」を紹介させて頂きます!日本でちよだ鮨...

2023年5月15日
collon