ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

by サカタサキ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミン1区のグエン・フエ通りに、フォトジェニックなカフェ『Thinker&Dreamer Coffee』を見つけました。

ベトナムの若い子たちに人気のようです。

Thinker&Dreamer Coffee

そのお店があるのが、ホー・チ・ミン像があるグエン・フエ通りにドーンと建っているこの大きな古いアパートです。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

このアパートの3階と4階(日本でいう4階と5階)にカフェ『Thinker&Dreamer Coffee』が入っています。

※ベトナムでは建物の1階部分をグランドフロア、2階部分を1階、と呼んでいるので日本の階数とひとつズレます。この記事では、ベトナムでの数え方にならって3階と4階としてご紹介します。

こちらのカフェ、3階と4階で異なる雰囲気になっていて、どちらも素敵な空間なので両フロアご紹介します!

エレベーターor階段

カフェに行くための入口がこちらです。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

青い看板で、中はバイクの駐車場になっています。

この入口にカフェの看板は出ていませんが営業はしています。(2018年1月現在)

入っていくとエレベーター1台と階段があり、エレベーターで上がる際は3,000VND(約15円)を係の人にお支払いします。筆者は自分に運動だと言い聞かせ今のところ階段で上がっています。各階に様々なお店が入っているアパートなので、見て回るのであれば階段がオススメです。

お店の情報

・住所 3rd&4th floor, 42 Nguyen Hue, Dist.1

・電話 094 891 91 37

・営業時間 9:00~22:00

・Facebook https://www.facebook.com/thinker.dreamer.saigon/

3階へ

3階に着いて右手側にあります!

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

白で統一された店内は、とてもスッキリとした印象です。

店内にはタイプライターが飾られていたり、金魚もいました。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

レジの横には雑誌などが並んでいました。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

写真に写っている『BRIGHT』という雑誌は無料だということで、お茶をしながら読んでみました。中はベトナム語で書かれているので内容は理解できませんでしたが、ベトナムで注目のオシャレなお店の紹介やインタビューが載っていました。

4階へ

続いて4階のお店もご紹介します。

4階のお店は着いて左手側に進んで行くとあります。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

こちらは木のテーブルと椅子、ソファがあり温かい印象の店内です。

4人以上座れる大きなテーブル席もあり、ベトナムの若い子が6人位でまったりとお茶をしている時もありました。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

この階には、グエン・フエ通りを見渡せるテラス席があります。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

日差しが強い日は暑いと思いますが、目の前がひらけているので気持ちが良いです。

日が暮れてからは、テラスがライトアップされてロマンチックな雰囲気になり素敵でした。

店内も明るい時間帯とは雰囲気が変わり、オレンジ色の温かみのある照明で落ち着く空間になっていました。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

ドリンク&フードメニュー

こちらのカフェはメニューも充実しています。

筆者はこの日、ホットカフェラテとクロワッサンをいただきました。

思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックなカフェ

筆者のとても個人的な意見なのですが、木のプレートに乗って出てくるこの感じが心躍ると言いますか、しばらく眺めていたくなる可愛さで、カメラに収めたくてウズウズしました。周りのベトナム人のお客さんもたくさん写真撮っていました。

カフェラテは、カフェラテのみ出てくるのかと思っていたのですが、クッキーが2枚付いてきました。他のドリンクメニューにも、付いてこないものもあるようですが、寒天のようなものやフルーツ等ちょっとした甘いものがセットになっているのを見かけました。メニューに記載はされていなかったので何がセットになってくるかはお楽しみなのかなと思いました。

ドリンクの価格帯は大体50,000~70,000VND(約250~350円)でした。

クロワッサンは、サクサクというよりフカフカしっとりタイプ。練乳がセットになっているので、お好みで付けて食べます。生地がしっかりしていて食べごたえありました。

クロワッサンは2~3種類用意されていて、その他にワッフルもあります。

ブランチや、甘いものを食べながらまったりしたいときに行きたくなるカフェです。


店員さんは英語が話せる方が多いようなので、コミュニケーションも取れます。

丁寧で柔らかい雰囲気の店員さんが多く、それが店内の空気に溢れているような居心地のいいカフェです。

この記事を書いた人

サカタサキ avatar

サカタサキ

夫と2人、2017年7月からホーチミンで生活をはじめました。
webデザインの仕事をしています。
好きなことは、映画を観ること。散歩。料理。スーパーマーケットに長居しがち。
行動範囲は主に、2区のタオディエン周辺と1区です。

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
アボガドコーヒーとフラペチーノが絶品!レタントン通りのおすすめカフェ〜SHELTER COFFEE&TEA

アボガドコーヒーとフラペチーノが絶品!レタントン通りのおすすめカフェ〜SHELTER COFFEE&TEA

ホーチミンには、いたる所でコーヒーショップが営業しています。今回はそんな数多いお店の中でも、日本人在住者御用達のフラペチーノがおいしいカフェをご紹介したい...

2023年5月16日
みかん