ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

ホーチミンといえば、日本に比べてデリバリー文化が発達していると思います。デリバリーフィーが日本円で50円から100円ぐらいと手ごろですし、路上のお店から高級レストランまで、多くのお店がデリバリーアプリに登録しています。自宅にいながらいろんなお店のデリバリーができるのはこの街の大きな魅力ですよね。

今回は、休日のちょっとゆったりしたブランチなどに最適な、朝食のデリバリーをご紹介します。

ホーチミンおすすめ朝食デリバリー1・「The Green Box」(ザ・グリーンボックス)

はじめにご紹介するのは、「The Green Box」(ザ・グリーンボックス)というお店です。こちらのお店は、フレッシュな果物や野菜を使ったサラダボウルなどのお店です。

ホーチミン1区のバックパッカー街の少し南の、Cô Bắc通り沿いにあります。外観はこんな感じ。

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

よく通る道にあり、おしゃれな外観なので気になっていて、特に前情報も無く頼んでみたのですが、大当たりでびっくりしました!

メニューはフェイスブックから見ることができます。

https://www.facebook.com/thegreenboxvn/

「朝食」というコーナーがあり、数種類の朝食向きメニューが用意されています。他にも、野菜がたっぷり乗ったサラダボウルなどの軽食も用意されています。

注文も、フェイスブックメッセンジャーで出来ます。私は英語で行いました。すぐにレスポンスがあり、配達も早かったです。なお、1区内で注文しましたが、配送料は20,000VNDでした。

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリーホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

こちらは、「AVO ON TOAST」120,000VND(約600円)と、「HOUSE GRANOLA」90,000VND(約450円)の様子です。写真のイメージ以上に大きく、そして何より盛り付けが美しくてびっくりです! デリバリーで盛り付けに感動したのって、ここが一番かもしれません。

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

「AVO ON TOAST」は、おいしいバゲットに、アボカドがこれでもかいうほど乗っていて、かなりボリューミーでした。人によっては昼食にもなるかもしれません。

パリパリのケールチップ、ふわふわのポーチドエッグ……と食感の違いも楽しめました。色合い、栄養、食感……いろいろなことが計算されて作られているんだろうな……という感じです。

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

「HOUSE GRANOLA」は、グラノーラベースのところに、ヨーグルト、いちご、パッションフルーツ、りんご、ナッツなどかなり多くの食材が使われていて盛りだくさんです。ホーチミンではよく見る食用花なども散りばめられていて、見た目もかわいいです。こちらは軽めで朝食にぴったりですね。

ちなみに、プラス3万ドンでコーヒー類もつけられるとのことだったので、カプチーノを頼んだのですが、かなり本格的でおいしかったです。こちらもおすすめです。

以上、「The Green Box」のご紹介でした。見た目や味はもちろん、カトラリーや、デリバリー店員さんの人柄など、どれも好印象だったのでとても気に入ったお店です。ぜひ注文してみてください。

「The Green Box」

住所:133 Cô Bắc Phường Cô Giang Quận 1

電話番号:089 834 28 51

営業時間:8:00〜20:00

https://www.facebook.com/thegreenboxvn/

ホーチミンおすすめ朝食デリバリー2・「GUANABANA」(グアナバナ)

つづいてご紹介するのは、自然派の食材を使用したスムージーのお店「GUANABANA(グアナバナ)」です。

こちらのスムージーは「スムージーミックス、フレーバーシロップ、コンデンスミルク、香料・着色料」などが不使用とのことです。ベトナムでは路上やカフェでスムージーが手軽に飲めますが、すごく甘かったり、コンデンスミルクがたっぷり使われていて、あまり体によくないものもありますよね……このお店は安心して体に優しいスムージーが飲めるお店となっています。

BAEMIN,VietnamNowなど、いくつかのデリバリーアプリに対応しているようで、店舗も2区に1店舗、1区に2店舗ありますね。

このお店は、ドリンクがおいしいのはもちろんですが、一緒にパニーニやヨーグルト、サラダなどもオーダーできます。

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリーホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

今回は、「Chicken Pesto」のパニーニ109,000VND(約550円)を注文しました。

カリカリでアツアツのフォカッチャ生地に、とろとろのチーズが挟まっていて、おいしかったです。結構大きくて、実は2人で半分ずつにしたのですが十分満足でした。

他にもサラダなどもおいしそうでした。栄養バランスも考えられているし、ドレッシングも砂糖、保存料無使用だそうです。次回ぜひ頼んでみたいと思います。

ホーチミンのおすすめ朝食デリバリー

ドリンクも勿論試したことがあります。こちらは「Cashew Milk」69,000VND(約350円)です。こちらはかなり濃厚で、満足できました。コールドプレスジュースはどれも魅力的なラインナップで、選ぶのに迷うほどです。日本ではかなり高価なコールドプレスジュースも、手ごろな価格で楽しめるのは魅力ですよね。

以上、「GUANABANA(グアナバナ)」のご紹介でした。店舗も多いですし、営業時間も長いので便利だと思います。ぜひオーダーしてみてください。

GUANABANA(グアナバナ)

■Store 1

21 Thao Dien, Thao Dien Ward, Dist 2, HCMC

Open everyday from 6:45 AM – 09:15 PM

Order & Delivery : (+84) 028 3519 1610 – ext: 108

■Store 2

303 Nguyen Van Troi Ward 1, Tan Binh District, HCMC

Open everyday from 7:30 AM – 09:00 PM

Order & Delivery: (+84) 028 3842 1549 – ext: 429

■Store 3

6 Nguyen Thi Minh Khai, District 1, HCMC.

Open everyday from 7:00 AM – 9:00 PM

Order & Delivery: (+84)028 3636 8326

https://guanabana.vn/

まとめ

以上、ホーチミンのおすすめ朝食デリバリーのご紹介でした。平日は朝食は軽く済ませるという人が多いと思いますが、余裕のある休日にちょっと豪華な朝食をデリバリーするのはおすすめです。一日を前向きな気分でスタートすることができます! 

上記のお店は私もとても気に入っているお店ですので、ぜひオーダーしてみてください。

関連情報はこちら

Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー
Grabfood(グラブフード)ホーチミンのおすすめのデザートデリバリー
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、デリバリーやテイクアウトでの営業は可能なので、今までデリバリー、テイクアウトが無かったお店も、続々と始めています。 ...
2020年04月03日
デリバリーアプリ「Now」を使ってお家で点心を楽しもう
デリバリーアプリ「Now」を使ってお家で点心を楽しもう
新型コロナウイルスの影響を受け、2020年4月1日現在、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、イートイン以外での営業は可能なので、今まで店舗営業のみだったお店も、続々とデリバリーやテイクアウトを始めています。 もと...
2020年04月09日
【週末特集】ゴージャスディナーをデリバリーしよう!
【週末特集】ゴージャスディナーをデリバリーしよう!
ホーチミンでは2020年4月1日より、新型コロナウイルスの影響を受け、飲食店やレストランは店舗での営業を停止しています。ただ、デリバリーやテイクアウトでの営業は可能なので、今まで店舗営業のみだったお店も、続々と新サービスを始めています...
2020年04月09日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド