ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

by タオ- ホーチミン観光情報ガイド編集部
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

2025年10月6日はベトナム中秋節。ホーチミンで提灯祭り、獅子舞パレード、月餅作り体験を楽しむ方法を日本人旅行者向けにわかりやすく紹介します。

ベトナム中秋節とは

ベトナム中秋節(テト・チュン・トゥー)は旧暦8月15日に行われる伝統的な祭りで、日本の十五夜(お月見)にあたります。2025年は10月6日がその日にあたり、家族団らんや豊作への感謝を込めた重要な行事です。

日本の「お月見」が静かな雰囲気で行われるのに対し、ホーチミンの中秋節は提灯祭り、獅子舞パレード、月餅(ムーンケーキ)が楽しめるにぎやかなイベントです。

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

ベトナム中秋節の魅力

伝説と文化

ベトナムでは中秋節にまつわる伝説として、チュウクオイとチハンの物語が語り継がれています。日本の月でうさぎが餅をつく伝説と同じく、子供たちの想像力をかきたてます。

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

提灯祭りと獅子舞パレード

夜になるとホーチミンの街は色とりどりの提灯で彩られ、太鼓の音と共に獅子舞パレードが始まります。子供たちは星型や魚型の提灯を持ち、街中を練り歩き、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

お供えとファーコー(Phá cỗ)

日本の月見ではススキと団子を供えますが、ベトナムでは果物、月餅、お菓子、時には蒸し鶏やおこわなど豪華なお供えが特徴です。供え物が終わると家族みんなで一緒に食べる「ファーコー」が始まり、これが中秋節のハイライトです。

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

ホーチミンで行きたい中秋節スポット

1. ルオンニュホック提灯通り(5区):

数千の提灯が並ぶホーチミン最大の提灯スポット。写真撮影や夜の散歩に最適です。

住所::ルオン・ニュ・ホック通り、5 区、ホーチミン市

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

2. スイティエン公園 & ダムセン公園:

獅子舞、伝統音楽、子供向けゲームなど家族連れにおすすめ。

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

住所:スイティエン公園 :

   ダムセン公園

3. Takashimaya、AEON MALL、ヴァンハンモール:

ショッピングと中秋節の雰囲気を同時に楽しめます。

Takashimaya

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

時間: 月曜日から木曜日まで  9時30分~ 21時30分

   金曜日から日曜日まで  9時30分~ 22時

AEON MALL

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

時間: 月曜日から金曜日まで  10時~ 22時

   土曜日から日曜日まで  9時~ 22時

ヴァンハンモール

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

時間: 9時30分~ 22時

4. スターライトブリッジ(7区):

月明かりと提灯の光が湖面に映え、夜景がとてもロマンチックです。

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

月餅(ムーンケーキ)のおすすめ店

ベトナム中秋節2025:ホーチミンで楽しむ提灯祭りと月餅体験

Kinh Đô:

市内のスーパーや露店で購入可能。

予算: 60.000 VND

Givral Bakery:

ホーチミン市内に32店舗展開。

予算: 450.000 VND

Tài Thông:

TakashimayaやCrescent Mallなど複数のモールで販売。

予算: 350.000 VND

月餅作り体験ワークショップ

FINGERS KITCHEN(ビンタン区): 毎週土曜日開催(9:00–12:00 / 14:00–17:00)

KiTi Kitchen (1区): 事前予約制

まとめ

ホーチミンの中秋節は提灯祭り、獅子舞、月餅作り体験など、多彩な楽しみ方があります。2025年10月6日にホーチミンを訪れる予定の方は、ぜひ中秋節の華やかな雰囲気を体験してみてください。

この記事を書いた人

タオ- ホーチミン観光情報ガイド編集部 avatar

タオ- ホーチミン観光情報ガイド編集部

はじめまして、フーンタオです。
メコン出身で、ホーチミンに住んで5年になります。
海旅行と動画撮影が大好き。
ブンボーが一番のお気に入りなので、みんなもぜひ食べてみてね。

おすすめの記事

現代におけるベトナム女性の役割

現代におけるベトナム女性の役割

歴史を振り返ると、女性は常に重要な役割を担い、社会を築き上げる過程において欠かせない大きな力となってきました。どの時代、どの国、どの民族においても、女性は...

2025年9月26日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人はどこで食材を買う? 活気あふれる市場 . 便利なスーパー

ベトナム人はどこで食材を買う? 活気あふれる市場 . 便利なスーパー

朝の街に広がる2つの風景 ハノイやホーチミンの朝。ホテルを出ると、まず目に飛び込んでくるのは活気あふれる伝統市場です。 農家から届いたばかりの野菜や...

2025年9月17日
ホーチミン観光情報ガイド
10月20日は「ベトナム女性の日」男性陣は忘れたら大変!?

10月20日は「ベトナム女性の日」男性陣は忘れたら大変!?

ベトナム人女性にインタビュー あなたにとって女性の日とは? 日本には浸透していませんが、毎年3月8日は「国際女性(婦人)デー」、いわゆる女...

2023年5月15日
ホーチミン観光情報ガイド
ちょっと不思議なベトナム人の行動

ちょっと不思議なベトナム人の行動

日本人からすると謎な、ベトナム人の行動 ベトナムに住んで1年経った私ですが、日本人からすると「なんでこんなことするんだろう??」と思う、ベトナム人の不...

2023年5月16日
渋澤怜
予定外こそ旅の醍醐味。アオザイの歌声に出会ったホーチミンの夜

予定外こそ旅の醍醐味。アオザイの歌声に出会ったホーチミンの夜

ホーチミンで週末の夜散歩 ホーチミンに10年以上住み、日本人旅行者向けに観光情報を発信していると、「ガイドブックに載っている観光地や定番のグルメ」以...

2025年9月23日
スギモト - ホーチミン観光情報ガイド編集部
ベトナムの宗教事情を知ろう

ベトナムの宗教事情を知ろう

  -- 14824 -- Article Image -- ベトナムでは、豪華な寺院を目にする一方で、ホーチミンのタンディン教会やサイゴン大教会...

2024年8月14日
ホーチミン観光情報ガイド