ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ココが不思議だよ!ベトナム

ココが不思議だよ!ベトナム

by Nac
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナムに来て、不思議だと思うことありませんか?

毎日外に出るだけで「なんでやねん」とツッコみたくなるような場面に出くわすことが多いかと思います。今回はその中から3つをご紹介したいと思います。

その① 個性的な“癖が強い”鍋が多い

そもそもベトナムではよく鍋を食べます。日本では夕食に食べる人が多いと思いますが、ベトナムでは夜はもちろん昼に食べる光景をよく目にします。(下手をすれば朝に食べることも)それほど鍋が大好きなベトナム人。種類も豊富です。

鶏丸ごと鍋

ココが不思議だよ!ベトナム

はい。鶏の頭です。その下は鶏の足。

鍋に具材を入れる瞬間に驚くのですが、お皿に丸々どっさりと大胆に解体された鶏が登場します。それらを力強く鍋に投入して、出来上がりです。

しかし、侮ることなかれ、味は絶品です。スープが一般的な日本の鶏の鍋よりも濃厚で味がよく出ています。頭はあまり食べる所はありませんが、足はよく味が染み、また軟骨なので、丸ごといただくことが可能です。

パイナップル鍋

ココが不思議だよ!ベトナム

まず蓋を開けると、驚き。

既にたくさん浮いています。良い彩りです。

底の方には魚も既に炊かれた状態でやってきます。

そして、仕上げに、野菜を投入。

ココが不思議だよ!ベトナム

想像通りの見た目!これで超ヘルシー鍋の出来上がりです。

お味はパイナップルとトマトから出た酸っぱいスープが何とも言えない不思議な味を出しています。かなり癖があるので、好き嫌いがはっきり分かれる鍋になっています。

そしてこの鍋に関して一つ注意が。

この鍋、実は“パイナップル鍋”として注文するのではなく、“野菜鍋”で注文して出てきたものです。意図してパイナップル鍋が出てきたわけではございません。頼む際に訊いておいた方がいいかと思います。

その② マスコットキャラクターが不気味

最近はよく海外のユニークなマスコットキャラクターをニュースなどで目にすることが多くなりました。ベトナムも負けておりません。町を覗けば、飲食店に入れば、観光地に行けば、どこにでも彼らに会うことが出来ます。

ココが不思議だよ!ベトナム

一見普通ですが、よく見ると、両腕の露出と左腕に光る腕時計が・・・。

さらに、写真では分かりづらいですが、視界である目の部分の網目が雑で、ほとんど目が合ってしまいます。

結果、中のお兄さんと話している感覚です……。

そして、

ココが不思議だよ!ベトナム

え? これはもう。彼ですよね。

ポケットからおもむろに何かを出そうとしています。

これはもしやっ!!という期待もむなしく、飴の棒を頂きました。(もちろん有料)

こちらはホイアンで撮ったもの。別のそこへ訪れた友人に聞いたところ、彼にお会いしたそうで。本家にも劣らないほどの中々の有名人具合です。是非ホイアンに行かれた際は探してみて下さい。

その③ 個人経営店の品数の充実さ

こちらはハノイで特に目にする光景であります。

ココが不思議だよ!ベトナム

お菓子の山が!!

子供の時に夢に見たお菓子の家がそこにはありました。

お菓子の他にもお酒や日用品など幅広く揃えている何でも屋さんのようです。

驚いて通り過ぎようとしたその瞬間、ふと隣のお店が目に入りました。

ココが不思議だよ!ベトナム

!!!

驚きです!これまた何でも屋さん。

お父さんがこの量を一人で捌いているのかと思うと、唖然です。隣で同じお店をやろうとした理由が聞きたいです。

この他にもハノイにはコンビニがあまりない代わりに個人で生活用品や食べ物を売っているお店が多々あります。

いかがでしたでしょう。

ツッコみどころ満載のベトナム楽しんでいただけましたか?

この他にも日本とは違うベトナムならではの不思議なこと・ものがたくさんあります。

自分の目で確かめてみて下さい!

この記事を書いた人

Nac avatar

Nac

ベトナム絶賛ハマり中。
少し違った角度から見たベトナムをお伝えできればと思っています。
好きな言葉は " No Fun No Life"

おすすめの記事

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

【インタビュー】ベトナム人富裕層のお宅に直撃訪問。気になる彼らの生活は

2000年代に入ってからベトナムは高度経済成長期に入り、その発展の様子は日本のバブル時代を彷彿とさせるものがあります。ベトナム最大の経済都市で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りで一押しのお店4選~レストラン編

ドンコイ通りは、ホーチミンの中心にあるメインの通りでもあり、ホテル、ショッピングセンターなど賑わっており、観光するなら必ず寄るエリアです。今回...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

ホーチミンで翡翠を買う。在住者もあまりしらない5区の宝石街

サイゴン川とベンゲー運河の北岸に沿って、ホーチミン市中心部を左右に切り裂く Vo Van Kiet通り。地図で見るとほぼ市の真ん中に位置す...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

今が旬。カマウのカニの卵を食べるべき

ベトナムで口にすることの多いカニには3種類ある。日本では「ワタリガニ」と呼ばれるカニは「GHE(ゲー)」と称され、その他の「CUA(クア)」と...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
南部名物?ハンモック・カフェでまったりと

南部名物?ハンモック・カフェでまったりと

言葉や形では知っていても、実際に使ったことがある日本人は少ないであろうと思われるのが「ハンモック」。しかしベトナム、特に南部では庶民に限らず、...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

【コラム】ベトナム女性の美の秘訣

路上カフェでコーヒーを啜りながら通りを行き交うベトナム人を眺めていると、ボディラインを強調した“ちょい派手セクシー”な洋服を着こなす女性を多く...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド