ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー、テイクアウトのみ)となっています。

また、7月からはレストランのデリバリー、テイクアウトも禁止、8月の終わりからは買い物すら原則禁止という厳しい政策が取られ、食生活にも不便した方が多かったのではないでしょうか。

9月下旬にはそんな措置も緩和され、徐々に食材デリバリーサイトやレストランのデリバリーも復活しつつあります。

それでも、普段どおりの生活が送れない中で、ストレスがたまりがちですよね。

今回のこの記事では、日本語でオーダーできる便利な日本製品オンラインショップ「Simba」をご紹介します。

「Simba」って?

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

ホーチミンでは食材がデリバリーできるネットスーパーはいろいろあり、今までも韓国系のShark Marketなどをご紹介してきました。

社会隔離中におすすめオンラインショッピングアプリ
社会隔離中におすすめオンラインショッピングアプリ
海外生活をしていると、欲しいものがどこに売ってるか分からなくて買い物に時間がかかることがよくあると思います。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のための社会隔離期間は、買い物の選択肢がかなり限られてしまいますよね。 日本...
2021年06月30日

こちらの、「Simba」は日本語完全対応をしているので、ベトナム語や英語が不得手でも気軽に注文できるのが嬉しいサービスとなっています。その他の特徴は

・当日配送が可能(※コロナ期間は除く)

・他のデリバリーサイトにはないような、業務用・大容量パックがある

・市内は500,000VND以上で送料無料

などです。もともと、日系レストランやコンビニへの卸し業者さんだそうで、「え?こんなものも買えるの?」というものが色々売っていて、サイトを見ているだけでも飽きません。

私達日本人にとっては馴染みの深いもの、日本へなかなか帰れない中のどから手が出るほど欲しい物もあったりします。

注文は、サイトからもアプリからもできます。

サイト

https://simbaeshop.com/index

アプリはこちらからダウンロードしてください。

https://apps.apple.com/jp/app/simba-e-shop/id1415368747?ign-mpt=uo%3D4

https://www.facebook.com/Onlineshopping.Simba/?ref=page_internal

「Simba」の商品ラインナップ

商品カテゴリは大変豊富です。

最近更に商品が充実し、「ベビー用品」「文房具」「ペット用品」などのカテゴリーも増えています。特に文房具は、コクヨのノートや消しゴムが買えて便利です。コロナの中新学期が始まったことで、文房具が必要になっている子供さんにも嬉しいと思います。

食料に関しては、生鮮品というよりも、保存が効くもの、調味料、冷凍食品などが強いようです。

和牛、鮮魚、海鮮、調味料などは他のサイトにはなかなかないものもあり見ていて面白いです。

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

「おうちで揚げるだけ」というカテゴリは、おかず系の揚げ物はもちろん、マンゴーケーキというものもあり、興味をそそります……。

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

粉ものも充実。たこやき粉、パン粉、天ぷら粉、ホットケーキミックスなど、ステイホーム中に凝った料理やお菓子作りにトライできそうです。

今回は初めてなのでベーシックなものを注文してみました。

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

ベトナム産日本米5kgで165,000VND。お店で買ったら運ぶのが大変なので、届けてくれるのは助かります。

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

めんつゆ1l 168,000VND。

ロックダウン中は自炊が増えて、調味料が思った以上に早くなくなったので、注文できてありがたかったです。

業務用・卸し向けの商品充実の日系商品ネットスーパー「Simba」を使ってみた

ベトナム在住日本人御用達の、伊勢エッグ55,000VND。生食OKで栄養豊富な高品質の卵です。売っているところが限られているのですが、こうしてネットで気軽に買えるのは嬉しいです。

まとめ

以上、便利なネットスーパー「Simba」のご紹介でした。買い物すら禁止のスーパーロックダウン中も配送をしてくれて、大変助かったのがこちらのネットスーパーでした。まだ品切れが多かったり、いつもと完全に同じサービスになっているわけではありませんが、さまざまに変わる状況の中で、できる範囲のサービスを続けてくださっているのはありがたいです。

ホーチミンは引き続き社会隔離期間が続きますが、便利なサービスを利用させてもらいながら、乗り切っていきましょう!

Simba

アプリ

https://apps.apple.com/jp/app/simba-e-shop/id1415368747?ign-mpt=uo%3D4

https://www.facebook.com/Onlineshopping.Simba/?ref=page_internal

サイト

https://simbaeshop.com/index

関連情報はこちら

社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品
社会隔離中でもデリバリー出来る日系食材、冷凍食品
ホーチミンは2021年5月より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストランの店内飲食が停止(デリバリー、テイクアウトのみ)となっています。 その他にも生活必需品以外の店舗が営業停止になるなどの社会隔離政策がとられてい...
2021年08月27日
社会隔離中もデリバリーしてくれるお店~デザート編~
社会隔離中もデリバリーしてくれるお店~デザート編~
ホーチミン新型コロナウイルス感染拡大防止のため、レストラン営業停止、外出規制などの社会隔離政策がとられています。 普段どおりの生活が送れない中で、ストレスがたまっている在住者の方も多いのではないでしょうか。 今回のこの...
2021年07月27日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

今話題のベトナムのメッシュサンダルをご紹介!街ブラで買える可愛いサンダル

今話題のベトナムのメッシュサンダルをご紹介!街ブラで買える可愛いサンダル

常夏の都市、ホーチミン。とにかく暑いのと、雨季などで雨が降る時期には水たまりも多くできるので、スニーカーよりもサンダルを履いている人が目立ちます。 そん...

2023年5月16日
みかん
ホーチミンに無印良品がグランドオープン!~MUJI Parkson Le Thanh Ton~

ホーチミンに無印良品がグランドオープン!~MUJI Parkson Le Thanh Ton~

今年7月末、無印良品のポップアップストアがホーチミンにオープンしました。 ** 1374 ** ホーチミンに無印良品がついにオープン!ポップアップストア...

2023年5月16日
collon
ローカルスーパー「コープマート」に潜入!

ローカルスーパー「コープマート」に潜入!

こんにちは。Mai Anh です。 庶民にとってなくてはならないスーパーマーケット。 ベトナムのローカルスーパーはなかなかおもしろいです。ロー...

2023年5月16日
Mai An
ホーチミンのイオンモールに行ってみた

ホーチミンのイオンモールに行ってみた

ホーチミンに、イオンモール?? はい、あるんです。在住日本人にとっては、ここに行けば大抵のものは見つかるため、救世主的な存在です。 ちなみ...

2023年5月16日
渋澤怜
ホーチミン5区の手芸市場「ダイクアンミンモール」

ホーチミン5区の手芸市場「ダイクアンミンモール」

ホーチミンの市場としては、中心地にあるベンタイン市場や、布市場として知られるタンディン市場が有名ですね。 また、中華街である5区のアンドン市場もその次に...

2023年5月15日
渋澤怜
旅行の道中、ダイヤモンドプラザをエンジョイ!

旅行の道中、ダイヤモンドプラザをエンジョイ!

ショッピングセンター「ダイヤモンドプラザ」の最大の魅力は、その立地にあります。正面には聖母マリア教会、周辺には中央郵便局、統一会堂があり、またお洒落な...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド