ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

日本のトップアイドルAKB48。そのAKBグループのひとつとして、ホーチミンを拠点とするSGO48(エスジーオー フォーティーエイト)が誕生したのが2018年でした。

SGO48のコンサートに行ってみた
SGO48のコンサートに行ってみた
日本のトップアイドルAKB48。そのAKBグループの中のひとつとして、ホーチミンを拠点とするSGO48(エスジーオー フォーティーエイト)が誕生したのが2018年。 ホーチミン在住者の方は、「SGO48の名前は聞いたことある...
2021年02月19日

ホーチミン在住者の方は、「SGO48の名前は聞いたことあるけど、それ以外の情報はよく知らない」という方が多いと思います。

しかし、2020年10月、ホーチミン1区のダカオ地区に「SGO48 STATION」という劇場がオープンし、定期的な公演が行われるようになり、ファンもどんどん増えています。

私はアイドルにハマったことは無いし、ベトナム語もさっぱり分からないのですが、初めて公演を見た時は感動で涙するほどでした……。そして、初見でメンバーの区別がつかない段階から、一度の公演を見ただけで推しメンが4人もできたのでした……。

そんなSGO48ですが、コンサート会場でひときわ目を引くファンの男の子がいました。

ピンクのハッピをまとい、ファンのみんなをまとめながら、誰よりも掛け声を発する彼。仲間にかつがれてアイドルへエールを送る彼。

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビューSGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビューSGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

(ジャパンベトナムフェスティバル2021にて。)

彼の名前はボビーさん。SGOガチオタのベトナム人男子です。

日本語がとても上手で、私が初めてコンサートに行った際、応援ステッカーの買い方などをとてもていねいに教えてくれたり、彼の推しメン(ヒカリさん)を褒め称え合ったりしました。

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

今回は、そんな彼にインタビューをしてみました!

SGO48ガチオタのボビーさんにインタビュー

SGOのファンになったきっかけは何でしたか?

2013年に日本のアイドルに出会えてとても良い経験になったので、アイドルのことが好きになりました。だから、ベトナムにSGOができるのが楽しみでした。デビュー時(2018年12月22日)に観に行って、SGOのパワーでファンになっていました。

ボビーさんのヲタ芸はすごいですよね。以前「タイとか日本のアイドルをYouTubeで見て勉強した」と言っていましたね。はじめは一人でファンをやっていたんですか?

はじめは、2013年に日本のアイドルのパフォーマンスを観た人たちで仲間になって、オタクチームを作って一緒にヲタ芸を練習しました。チームの名前は「ベトーピンチケ」です。

今はSGOステーションがありますね。SGOステーションがない時は、SGOとファンはどんな様子でしたか?

SGOステーションでできる前は、イベントまで長く待ちましたよ。2019年の上半期は2ヶ月か3ヶ月に一度ぐらいだったと思います。1月はイベントが終わって、次は3月にダナン(注:ベトナム中部の都市。ホーチミンから飛行機で1時間弱。)でイベントがあっても15分しかステージなかったです。

でも、下半期はイベントがたくさんがありました。

SGOステーションがない時は本当につまらない感じがしました。

メンバー達に会いたかったです。毎日会ってもいいと思います。毎週末イベントが欲しいです。

ずっと推しメンはヒカリさんですか? ヒカリさんが推しメンになったきっかけはありますか?

はい、ずっと推しメンはヒカリさんです。

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

(ボビーさんの推しメンのヒカリさん。https://www.facebook.com/SGO48Hikari より

ヒカリさんが推しメンになったきっかけは、まだ考えたことがないですね。デビューの時にステージに会ってから好きになりました。理由は今までもわからないです。私の心にヒカリちゃんのパワーがまっすぐ歩んできたからかなあ。

SGOを応援して、一番嬉しかったことを教えて下さい。

最初の時は、推しメンが自分を覚えてくれた時は私にとって世界で一番嬉しかったことでした!

パフォーマンス中、推しメンの手と目が私に向かってくれた時や、ハイタッチ中、推しメンが名前を覚えてくれた時がとても嬉しいです。

一番悲しかったことも教えてください。

一番悲しかった事は分からないですけど、悲しくて初めて泣いた時は、「1st 48G Asia Festival in Bangkok」のインターナショナル選抜で、推しメンが入れなかった時です。インターナショナル選抜に推しメンを入れて欲しかったです……。

一番たくさんCDを買った時はいつですか。それは、どうしてですか。

3th Singleの「River」を一番たくさん買いました。300枚ぐらいです(注:「River」CDは一枚250,000VND、約1250円)。

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

(SGO48の3th Singleの「River」。https://www.sgo48.vn/shop/product/23より。)

CDを一枚買うと、握手チケットが一枚ついてきます。推しメンと長い時間握手するためにCDをたくさん買いました。

ヒカリさんと、握手はどのぐらいの時間できましたか?

最初は300枚くらい買いましたけど、握手会当日に持ってる握手チケットは数十枚でした。

(注:ボビーさんのように大量のチケットを買うコアファンは、通常購入以外の方法でもCDを買うので、「CDの購入枚数=握手チケット枚数」となるわけではないようです。通常購入以外の方法というのは、たとえば「約5万円以上のお買い物で2ショット写真ゲット」というチャンスなどです。)

全部のチケットをヒカリさんとの握手のために使ったわけではないです。グループ全体を応援したいから、他のメンバーたちとも握手しました。

結局、自分のチケットと、日本人の仲間がくれたチケット30枚くらいを合わせて、まとめて9分間、ヒカリさんと話すことが出来ました。(注:握手チケット1枚につき10秒握手ができます。

お気に入りのグッズを教えてください。

推しメンのフォトが大好きです!

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビューSGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

(推しメンとのツーショットをリュックにつけて、いつも写真を持ち歩くボビーさん。)

それ以外なら、いつでも持っていける「Mosh!水入れピッチャー」がお気に入りです。

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

最初の値段は899,000VND(約4500円)でしたが、後々300,000VND(約1500円)までディスカウントしました。毎日使えて、推しメンがそばにいるみたいに感じられるから、気に入っています。

ベトナムでは、まだ日本式アイドルはあまり知られていませんよね。家族とか友達は、ボビーさんのヲタ活を理解したり、応援してくれますか?

家族にはまだ話していないので、応援してくれるかどうかわかりません。

友達は、応援してくれる人もいますが、そうじゃない人もいます。

SGOを応援し始めたばかりの時は、辛い時間を過ごしました。その時は、大学の卒業がかかっていましたが(注:日本の大学に比べて、ベトナムの大学の卒業は簡単でなく、落第することもよくある)、FacebookでSGOのことをアップしてばかりでした。

お姉さんのように親身になってくれていたバイトのオーナーさんが、心配して「SGOの応援をやめてください」という手紙を渡してきました。「いつもずっとアイドルに集中していたら、君の将来が危ない」と言われました。どうすべきか分かりませんでした。

オーナーさんに心配してほしくなかったので、SGOを応援するのをやめようかと考えたけれど、それは辛すぎでした。

結局、私はオーナーさんが悲しくなってほしくないから、秘密で応援することにしました。でも、こういう時間は楽しくないですよね。自由じゃないなと感じました。

それは大変でしたね。日本でも、周囲の理解が得られず苦しむオタクはいますが、ベトナムはもっと大変だと思います……。

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

(推しメンとのツーショットを手に微笑むボビーさん。)

でも、最近はオーナーさんも理解してくれて、SGOの応援が続けられています。

オーナーさんの店は日本風のカレー屋さんで、毎週Vetter(注:ベトナム在住日本人向けのフリーペーパー。SGOがよく表紙に登場する)が届きます。SGOメンバーの写真が載っている時は、私のためにキープしてくれています。今は自由に応援できています。

まとめ

SGO48のガチオタのベトナム人男子にインタビュー

以上、SGO48のガチオタのボビーさんのインタビューをお届けしました。

彼がSGOを応援する気持ちはとてもピュアでまっすぐで、熱意あふれるものだと感じました。また、「日本人へSGOの魅力をもっと伝えたい」という気持ちで、今回のインタビューも快く引き受けてくださいました。

まだまだ日本風アイドルが浸透していないベトナムですが、ボビーさんみたいなファンがSGOを盛り上げてくれることを期待しています!

この記事を読んでSGOに興味を持った方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。

SGO48のコンサートに行ってみた
SGO48のコンサートに行ってみた
日本のトップアイドルAKB48。そのAKBグループの中のひとつとして、ホーチミンを拠点とするSGO48(エスジーオー フォーティーエイト)が誕生したのが2018年。 ホーチミン在住者の方は、「SGO48の名前は聞いたことある...
2021年02月19日
SGO48のメンバーにインタビュー!
SGO48のメンバーにインタビュー!
日本のトップアイドルAKB48。そのAKBグループのひとつとして、ホーチミンを拠点とするSGO48(エスジーオー フォーティーエイト)が誕生したのが2018年でした。 ホーチミン在住者の方は、「SGO48の名前は聞いたこ...
2021年03月29日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

楽器好き必見!ホーチミンの楽器屋通り

楽器好き必見!ホーチミンの楽器屋通り

ホーチミンの街を歩いていると、たまにギターを背負ってバイクに乗っている人を見かけます。 この人たちは、どこで楽器を買っているのだろう?と思い、調べてみま...

2024年7月16日
Shoma
ベトナムの文化と伝統をアクロバティックに「アオショー」

ベトナムの文化と伝統をアクロバティックに「アオショー」

今回紹介するホーチミンのナイトスポットは、「アオショー(Ao Show)」! 夜の帳が下りたころ、ライトアップされた市民劇場には多くの外国人観光客が集まっ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
初心者でも釣れる!娯楽の定番「エビ釣り」を楽しもう

初心者でも釣れる!娯楽の定番「エビ釣り」を楽しもう

エビ釣りとは ホーチミン市内での観光は食事や買い物は大変充実していますが、実は以外と少ないのがアクティビティ。 釣るだけで終わりじゃない、ホーチミンの...

2023年5月15日
さくらこ
ホーチミン市から30分で行ける乗馬クラブ「Saigon Pony Club」に行ってみた

ホーチミン市から30分で行ける乗馬クラブ「Saigon Pony Club」に行ってみた

サイゴンポニークラブ(Saigon Pony Club) サイゴンポニークラブに行ってみた! お友達とその娘ちゃん(3歳半)と3人で行ってきました。 ...

2023年10月15日
宙旅ナビゲーター(c)Fuyuko
子供から大人まで楽しめる、室内遊び場!トランポリン施設〜JUMP ARENA(ジャンプアリーナ)〜

子供から大人まで楽しめる、室内遊び場!トランポリン施設〜JUMP ARENA(ジャンプアリーナ)〜

1年中暑いホーチミンでは、日差しも強いので日中に外で遊んだり運動したりすることはなかなかできません。 なので、ホーチミンには室内の遊び場が豊富なんです。...

2023年5月16日
みかん
ホーチミン旅行1週間プラン:日本人旅行者向けの充実した観光ガイド

ホーチミン旅行1週間プラン:日本人旅行者向けの充実した観光ガイド

1.ホーチミン旅行の準備と基本情報 ホーチミン旅行を計画している日本人の皆さんに向け、出発前に押さえておきたい基本情報や準備のポイントをお...

2024年11月19日
ホーチミン観光情報ガイド