ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ホーチミン郊外トゥドゥック区とビンズオン省にある、台湾ミルクティーカフェ~DREAMTEA

ホーチミン郊外トゥドゥック区とビンズオン省にある、台湾ミルクティーカフェ~DREAMTEA

by Toshi
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

ホーチミンの北にあるトゥードック、そしてビンズオンで展開している台湾ミルクティーのお店、「DREAMTEA(ドリームティー)」をご紹介します。

ホーチミン郊外トゥドゥック区とビンズオン省にある、台湾ミルクティーカフェ~DREAMTEA

当サイトでも何度も触れられている点ですが、ベトナムでは現在多くの台湾系のタピオカミルクティーの店が次々に出店しています。

ビンズオン省にあるおいしいほうじ茶ミルクティーの専門店
ビンズオン省にあるおいしいほうじ茶ミルクティーの専門店
この記事では、ホーチミンの北側に位置する工業地域ビンズオンにある台湾ミルクティーのお店をご紹介します。ヤクルトなどの日本企業が進出している、ビンズオン市。ベトナム出張のお友達も、ビンズオンで働いているかもしれませんね。過去には...
2019年01月29日
ホーチミンのリーズナブルなタピオカミルクティーのお店「サンティー」
ホーチミンのリーズナブルなタピオカミルクティーのお店「サンティー」
今日ご紹介するのは、ぶらっと立ち寄ったタピオカミルクティーのお店、「サン ティー(Sun Tea)」。お店は小さいですが、本格的な台湾タピオカミルクティーを味わうことができますよ! ホーチミンに住んでいて最近思うこと…それは……...
2018年08月27日

暑いときに、冷たくて甘いミルクティーはクールダウンに最高のアイテムですね。先日ビンズオンにでかけた際に、ビンズオンに新しくできたDREAMTEA(ドリームティー)というお店を見つけました。

ホーチミン郊外トゥドゥックからの二号店

こちらのお店、台湾からの女性のオーナーが最初トゥドゥックにお店を開かれたのだとか。今回、私が行ったビンズオンのお店は二号店らしいです。

ホーチミン郊外トゥドゥック区とビンズオン省にある、台湾ミルクティーカフェ~DREAMTEA

小さなお店ですが、内装はとっても女の子らしい作りになっています。水色の椅子が可愛くていいですね。クーラーも程よく効いていて、休憩にちょうどぴったりです。

ドリンクの価格帯は、20,000ドン(約100円)~60,000ドン(約300円)と悪くない値段設定ですね。

今回私は、紅茶(Hồng Trà / ホンチャー)を注文してみることにしました。

私が行ったこの日はキャンペーン中でトッピングは無料だということだったので、トッピングは噛みごたえがタピオカとはまた違う、寒天(Trân Châu Trắng / チャンチャウチャン)を選択しました。

ベトナムの暑さに嬉しいアイスティー

ホーチミン郊外トゥドゥック区とビンズオン省にある、台湾ミルクティーカフェ~DREAMTEA

こちらが私が頼んだドリンクです。緑色のパッケージが控えめな印象でいいですね。それではいただいててみましょう。

甘さは控えめの30%にしたので、飲みごこちはとってもスッキリしています。のどが渇いたときに、スッキリ飲める味ですね。

トッピングで注文した寒天ですが、これがまた食感が新しくておもしろいですね。タピオカミルクティーのタピオカとはまた違う弾力があるものの、サクッと噛みちぎれる快感がとっても気持ちいいですね。ぜひ、タピオカだけでなく寒天を試してみられることをおすすめします。

こちらのお店、もちろんタピオカミルクティーも用意されていますし、その他にも抹茶や烏龍茶のミルクティーやチョコレートミルクティーも用意されています。また、軽食もあります。

ホーチミンで、色んな種類の台湾ミルクティーを制覇していきたいですね。

ベトナムでの台湾ミルクティーの注文のコツ

ホーチミン郊外トゥドゥック区とビンズオン省にある、台湾ミルクティーカフェ~DREAMTEA

さてさて、ベトナムに多く出店しているミルクティーのお店。大体のお店で、氷の量と砂糖の量をカスタマイズすることができます。ベトナム語で氷は「đá / ダー」、砂糖は「đường / ドゥン」と言います。私の経験上、私たち日本人はお茶に砂糖を入れる習慣に慣れていないので砂糖は少なめに設定しておいたほうがいいでしょう。

いかがだったでしょうか?この記事でご紹介したのは、ホーチミンの北に位置する街ビンズオン省の店舗ですが、こちらのDREAMTEA(ドリームティー)、ホーチミンでも展開されています。ベトナムのお昼の休憩に、遊びに行かれるのはいかがでしょうか?

お店の情報

店舗名:DREAMTEA(ドリームティー)

ホーチミン・トゥドゥック店

住所: 185 Hoang Dieu 2 St., Linh Trung, Dist.Thu Duc

営業時間:9:00〜22:00

ビンズオン店

住所:79 Duon D1 St., An Phu, Thuan An, Binh Duong

営業時間:9:00〜22:30

この記事を書いた人

Toshi avatar

Toshi

兵庫出身、平成生まれの男子です。現在ホーチミンでベトナム語の勉強中。ベトナムの友達と真心通じるベトナム語を話すことが目標。趣味は小さな発見をブログに綴っていくことです。

おすすめの記事

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

【保存版】ホーチミンで味わう絶品ベトナムコーヒー5選

はじめに ベトナムでは、味わい深いベトナムコーヒーが有名です。ホーチミンには、地元の人々にも観光客にも愛されるカフェが数多くあり、個性的な空間で美味...

2025年3月17日
ホーチミン観光情報ガイド
【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

【完全ガイド】ベトナムコーヒーの種類・淹れ方・飲み方を旅行者向けに解説

ベトナムコーヒーとは?普通のコーヒーとの違い&特徴まとめ ベトナムコーヒーとは、濃厚な味わいと独特の飲み方が特徴のコーヒーで、一般的な「普通のコーヒ...

2025年4月25日
ホーチミン観光情報ガイド
スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

スターバックスのホーチミン限定グッズとメニュー!

世界各地の限定グッズやドリンク、フードを展開しているスターバックス。ホーチミンではどんなお土産を購入できるの?限定メニューは?スターバックスファン必見です...

2023年5月16日
Yuring
有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

有名店のチェングエンコーヒー!ベトナムコーヒー二種類を飲み比べ

この記事では、ベトナム、ホーチミン旅行のお土産としておすすめなベトナムコーヒーをご紹介します。あなたは、ベトナムと聞いてコーヒーと思い浮かぶでしょうか?コ...

2023年5月16日
Toshi
【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

【2025年版】ホーチミンのおすすめカフェ7選|旅行者に人気のおしゃれスポット

はじめに ホーチミンには、コーヒー文化が根付いた魅力的なカフェがたくさんあります。観光の合間にほっと一息つける場所を探しているなら、ぜひ今...

2025年5月2日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナム生まれの高級チョコ「マルゥ」の直営カフェに潜入!

ベトナムに暮らしている外国人全員が感じていること、それは「ベトナム産チョコレートはおいしくない」というもの。 東南アジアという気候柄、収穫で...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド