ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

テーブルを予約する

旅の楽しみといえば、その街らしい景色を堪能できる場所を訪れることですよね。

今回のこの記事では、ホーチミンらしい景色を楽しみながら食事ができるレストランやカフェをご紹介します。

2軒おすすめするどちらも、みられる風景は異なりますが、とてもホーチミンらしい景色が味わえる場所なので、ぜひチェックしてみてください。

Chang's Bistro&Cakes

はじめにご紹介するのは、Chang's Bistro & Cakesというお店。

ホーチミン2区、タオディエンエリアの東側の川沿いにあります。

Nguyen Van Huong通りをまっすぐいって、このお店のところで小さい路地に入り、川に沿って右に進んでいくとたどりつきます。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

お店の外観はこちら。こちらの建物の中にある室内席と、その向かいにある屋外席に分かれています。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

川沿いの席の景色がすばらしいです! ホーチミンのシンボルである、東南アジア1高いビルであるランドマーク81と、それを取り囲むようにたつマンション群、ビンホームセントラルパークがよく見えます。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

昼も良いですが、暑かったり蚊がいたりすると思うので、夜の方がおすすめ。夜風も気持ち良いです。

メニューはこんな感じ。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

パスタをメインにご飯ものもガッツリあります。かつ、デザートがメニューだけでまるまる1枚分あるほどのバリエーション。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

ガーリックチリオリーブオイルとエビのパスタがかなりおいしかったのでおすすめです。

デザートもすごく大きくて大満足。クオリティも高くて、カフェとして夕方ぐらいに再訪したいなと思いました。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

ちなみに室内席にはビリヤードがあり、無料で使えるそうです。景色も、料理も、デザートも、雰囲気もすごくおすすめのお店です!

Chang's Bistro & Cakes

https://goo.gl/maps/YEqr7MPbWT3MR3nC8

TWG

次にご紹介するのはホーチミン高島屋の2階にある「TWG」です。TWGといえば世界に展開する老舗紅茶店ですが、ホーチミンにもあります。

実はこちらからの眺めがかなり独特なので、観光客の方にもおすすめなのです。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

店内はかなり高級感があるかんじ。さすがのTWGです。

メニューは数百種類のお茶があり壮観。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

お菓子もいろいろあり、スコーン、マドレーヌなどの焼き菓子、ケーキなどなど。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

スコーン(2個150,000VND)を選び、合うお茶を店員さんに選んでもらいました。クリームもこってりついており大満足。sakura! sakura!tea240,000VNDという、桜のかおりが華やかなお茶を選んでもらいました。

風味がよく、豊かな時間が味わえました。

そしてこのお店のポイントは、壁沿いが全面ガラス張りになっていて、外を見下ろせること。

ホーチミン有数の混雑する交差点を眺められるので、なかなか面白いです。

 ホーチミンらしい景色が味わえるカフェ・レストランをご紹介

観光客の方で、冷房の効いた快適で安全な場所で、ちょっと危険な眺めを見たい場合はかなりおすすめです。

TWG Tea at Takashimaya Vietnam Level 2

https://goo.gl/maps/fxprmQ83tYnLge9g9

まとめ

以上、ホーチミンで景色がおすすめのカフェ、レストランをご紹介しました。

どちらも日本ではみられない景色が楽しめる貴重な場所なので、ぜひ足を運んでみてください。

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド