ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第12話 / 連載4コマ漫画 】

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

2023年5月15日更新

ももの女子旅 in ホーチミン

ベトナム南部、ホーチミンにハマってしまった、OLもものホーチミン旅行日記。

何度となくホーチミンを訪れるももが、ホーチミンの楽しみ方を4コマ漫画でお届します。

さあ、今日、ももはどんな体験をしたのでしょうか?

第12話『もも、可愛いベトナム土産を大量ゲット』

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第12話 / 連載4コマ漫画 】ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第12話 / 連載4コマ漫画 】ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第12話 / 連載4コマ漫画 】ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第12話 / 連載4コマ漫画 】

ももの旅は続く・・・

アジアの雰囲気香る、おしゃれでかわいい食器がたくさんのベトナム。

もものようにベトナム料理のレストランで、ベトナム食器に惹かれる方も少なくはないでしょう。

大定番のバッチャン焼から、ハイセンスなアマイまで多種多様!

ホーチミン旅行中に見るだけでも楽しい食器たちですが、自分へ家族へとお土産として購入すれば、

日本へ帰ってからもベトナム旅行の思い出がよみがえり、食卓を楽しませてくれること間違いなし!

少し重いお土産にはなってしまいますが、もものように最善の注意を払って持って帰りましょう☆

ホーチミンの楽しみ方は、まだまだたくさん!

次回乞うご期待★

ももに習う!ホーチミンでかわいい食器を買うなら、ここ♪

ベトナム産の陶器、ソンべ焼きをお土産に〜tuhu ceramics
ベトナム産の陶器、ソンべ焼きをお土産に〜tuhu ceramics
ベトナムの器といえば、有名なのはバッチャン焼きですよね。このバッチャン焼きは、ベトナム北部のハノイ近郊のバッチャン村で作られていて、厚みと豊富な柄がかわいい器です。南部のホーチミンでも、多くお土産屋さんで購入することができます。 ...
2018年10月26日
ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に
ベトナムらしいお土産NO.1!バッチャン焼きをお土産に
ベトナム北部のハノイから、車で20分ほど走ったところにある、人口5000人ほどの小さな村。「バッチャン村」に暮らすほとんどは、陶磁器のバッチャン焼きの職人もしくは販売店です。直売しているのでお土産ショップで買うよりかは安く、またお...
2015年10月31日
可愛くて丈夫!ホーチミン発の食器「amaï」
可愛くて丈夫!ホーチミン発の食器「amaï」
先日は中心街からアクセスの良い1区の店舗を紹介しましたが、今日はおしゃれな欧米風情が漂う2区タオディエンエリアの店舗を紹介します。 ** 438 ** バッチャン焼きもいいけど★ホーチミン発の食器「amaï」 ** 中...
2018年02月26日
バッチャン焼きもいいけど★ホーチミン発の食器「amaï」
バッチャン焼きもいいけど★ホーチミン発の食器「amaï」
ベトナムの食器といえばハノイのバッチャン村が発祥のバッチャン焼きを思い浮かべる方が多いと思うのですが、「amaï」というホーチミン発ブランドのお皿もお土産にお勧めします♪併せてお皿選びのポイントも簡単にご紹介いたします。 ama...
2017年07月25日

これまでの、もものベトナム旅行が気になったらチェック!

ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第1話 / 連載4コマ漫画 】
ホーチミンにハマり中!ももの女子旅日記【 第1話 / 連載4コマ漫画 】
第1話 『もも現る!』 ももの旅は続く・・・ ベトナムに降り立ったもも、女子だけの旅の楽しみにこころおどらせる中、何が待ち受けるのか。 ホーチミンにハマったももの女子旅物語が、ここ...
2018年05月31日

日本語でOK!
かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ムラケンが最近書いた記事

おすすめの記事

LINE公式アカウント