ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【インタビュー】ホーチミンから気軽に行ける!プノンペン旅行の魅力 (準備編)

【インタビュー】ホーチミンから気軽に行ける!プノンペン旅行の魅力 (準備編)

by LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部
SHARE

今回はカンボジア・プノンペン在住歴3年、その後ホーチミンへ移住後もプノンペンへ8回も旅行しているAさんに、プノンペン旅行のポイントを教えてもらいました。

ホーチミンからプノンペンへの行き方

どのような交通手段で、ホーチミンからプノンペンへ行くのがおすすめですか?

【インタビュー】ホーチミンから気軽に行ける!プノンペン旅行の魅力 (準備編)

【Aさんの回答】→ いつもバスを利用して、プノンペンへ入国しています。おすすめのバスは、メコンエクスプレスのバンがおすすめです。大型バスより人数が少ない分、早く到着します。英語が通じるのと、車両が整備されているので故障のリスクが少ないです。Giant Ibis(ジャイアントアイビス)も同じく英語が通じるのと、車両が綺麗なのでおすすめです。

カンボジア入国必須のビザについて

入国時に心配なのがビザですが、どうしていますか?

【Aさんの回答】→ ビザは、バス会社の担当者が手続きしてくれます。パスポートをバス会社の担当者に渡し、後はイミグレーションを通過します。バス料金とは別にビザ代が約30ドル、手数料が約5ドルになります。個人でも手配可能ですが、他の方を待たせることになります。また、イミグレーション担当がお金を要求してきたりするので面倒です。

【インタビュー】ホーチミンから気軽に行ける!プノンペン旅行の魅力 (準備編)

【筆者の返答】→ なるほど。飛行機よりは断然安く済む分、バス料金はケチらず、質のいいバス会社を選ぶんですね。途中で故障したり、運転で悪酔いしたりするよりは、快適な方を選びたいですね。イミグレーションも、大型バスよりも小型バンの方が手続きが早くすみますね。

気になるカンボジアの治安

ホーチミンとプノンペン両方住んだ事がありますが、治安はどうですか?また、それぞれ良い点と悪い点を教えてください。

【Aさんの回答】→ ホーチミンに比べると、カンボジアの方がひったくり、スリがまだまだ多いです。人が多く集まる場所、イオンスーパーや市場では特に気をつけてください。夜はホーチミンに比べると暗いのでひったくりも多く、一人歩きは危ないと思います。21時以降は、出歩かないようにしましょう。

【インタビュー】ホーチミンから気軽に行ける!プノンペン旅行の魅力 (準備編)

プノンペンはホーチミンと比べて、こじんまりしている所が好きです。市内の移動は、ほとんどトゥクトゥクで移動します。プノンペンは街が小さいので、トゥクトゥクの移動だけで十分です。ホーチミンのように大手タクシー会社もなく個人タクシーなので、リスクはタクシーでもトゥクトゥクでも同じです。

そこで、とても便利なのがGrab(グラブ)です。Grabアプリで、トゥクトゥクが手配できるようになりました。手配した時に金額がわかるので、交渉する手間も要りませんし、場所を説明する必要もありません。

実は、カンボジアの運転手は地図が読めない人や、文字が読めない人が多いんです。

ホーチミンにもGrabやUber(2018年にGrabに売却)が進出してきて、バイクタクシーのトラブルが減りました。立地がわからない旅行先では、Grabを利用するといいですね。

メータータクシーより安いタクシー!配車アプリGrab Carの使い方
メータータクシーより安いタクシー!配車アプリGrab Carの使い方
電車や地下鉄のないホーチミン。タクシーやバイクタクシー(セオム)もあるけど言葉は通じないし、遠回りされたりボラれるの嫌だな…と思った方。 東南アジア各国で展開している配車サービス、その名もグラブカー[Grab car]というサー...
2016年09月16日

カンボジア旅行にGrabがおすすめの理由

Grabのおすすめポイントを教えてください。

【インタビュー】ホーチミンから気軽に行ける!プノンペン旅行の魅力 (準備編)

【Aさんの回答】→ Grabで「モダントゥクトゥク」「クメールトゥクトゥク」「バイクタクシー」「乗用車」が手配できます。

「モダントゥクトゥク」は小型3人乗りです。「クメールトゥクトゥク」は大型で4から6人です。「クメールトゥクトゥク」は席が広いので、荷物が多い場合や人数が多い場合に便利です。

ホーチミンでは、タクシーに乗っているだけで疲れてしまう事もあります。近場に、観光場所やお店があるのは大変便利ですね。トゥクトゥクなら、移動も外の空気を感じながら旅行気分を味わえますね。

合わせて、クレジットカードの登録・決済をおすすめします。カンボジアではアメリカドルとカンボジアリエルの2つの通貨があります。ドルで支払うと、だいたいお釣りがリエルで帰ってきます。リエルは旅行者にはとても使いにくいですし、財布を出すリスクもあります。キャッシュレスをおすすめします。

トゥクトゥクが手配できたからといって、油断は禁物です。乗車時のひったくりもありますので、バッグは内側に置くなどの配慮もしましょう。

Grabの登録には、電話番号の入力が必要です。現地で、電話番号を入力するのは大変です。まだ登録してない方は、旅行前に登録しておきましょう。

プノンペン旅行におすすめのホテル

心配なホテル選び。おすすめのホテルはありますか?

【Aさんの回答】→ 有名なホテルに宿泊したからといって、リスクはゼロではありません。大事なのは、お金やスマートフォンを自己管理する事です。金品を目につくところに置かないのは、当たり前の事です。ホテルの格式やセイフティボックスの質、スタッフの対応などを総合的に見て判断しましょう。必要であれば、外出時に持ち歩いていくことも考えましょう。その場合、もちろん窃盗のリスクもありますので、バッグはウェストポーチにするなどの考慮も必要です。

以上を踏まえて、Booking.comやエクスペディアで予約するといいと思います。

プノンペン在住者のおすすめホテル

ローズウッド・プノンペン

超高級ホテル ローズウッド プノンペン

世界11カ国に展開する最高級ホテルチェーンが、高級5つ星ホテル「ローズウッド プノンペン(Rosewood Phnom Penh)」 を2018年2月、プノンペンにオープンしました。プノンペンで最も高いエアーバーSORA(37階)は絶景です。またアフタヌーンティーをゆっくり楽しんだり、ホテルのサービス、どれをとっても超一流。オープンして間もない為、空室も少なくなっています。ぜひ一度泊まってみたいですね。

マネブティックホテル&スパ

マネ ブティック ホテル & スパ

シェムリアップにあるファミリー向けのこのホテルは、エンターテインメント地区に位置し、ワット ダムナック、プサー チャー マーケット、オールド マーケット エリアから徒歩15分圏内です。アンコール トレード センターおよびシエムリアップ アート センターも15分圏内です。施設内には、屋外プール、子供用プール、スパ用浴槽があります。自転車レンタルやエリアシャトルサービス (無料) 、空港送迎サービス (無料) 、託児サービス (有料) などがあり大変便利です。

以上、ホーチミンからバスで6時間、飛行機なら1時間で行けるプノンペンの基本情報をまとめました。

次回は、カンボジア・プノンペンのおすすめ観光情報を教えてもらいたいと思います。

この記事を書いた人

LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部 avatar

LEE - ホーチミン観光情報ガイド編集部

ベトナム雑貨や市場での掘り出し物探しが趣味で、現地ならではの魅力に触れるのが楽しみのひとつです。これまでに多数の現地取材を行い、スパ体験記事やホテルチェックを重ねてきました。記事では、実際に体験したヘッドマッサージやアロマ、マッサージを中心に、旅行者の方が安心して選べるスパ・マッサージ情報をわかりやすくお届けしています。ホーチミンで3人の子どもを育てながら、家族で楽しめる場所や大人がリラックスできるスポットを探して日々暮らしています。

おすすめの記事

 【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ

 【プノンペン】カンボジア産の美容グッズ、アロマが買えるおすすめのお店2つ

ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかな雰囲気で、また宗教や文字も異なるので、隣の国とい...

2023年7月3日
渋澤怜
ホーチミンからカンボジア・アンコールワットまでの行き方

ホーチミンからカンボジア・アンコールワットまでの行き方

ガイドブックでは、必ずといっていいほどベトナム旅行とカンボジアの世界遺産アンコールワット旅行が一緒に掲載されていますね。 カンボジアはアンコ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
 ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選

 ベトナム在住者におすすめ!カンボジアお土産 3選

ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異なるので、隣の国といえども独...

2023年7月3日
渋澤怜
 【プノンペン】素敵な雑貨が買えるハイセンスなセレクトショップ2つ

 【プノンペン】素敵な雑貨が買えるハイセンスなセレクトショップ2つ

ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異なるので、隣の国といえども独...

2023年6月29日
渋澤怜
ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!

ホーチミンからカンボジアとの国境「モクバイ」へ行こう!

「モクバイ」はタイニン省にあるカンボジアとの国境の町。在住外国人にとっては、ベトナムに滞在するビザの都合上、定期的にベトナムを出国しなければな...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
 プノンペンでカンボジアローカルフードを楽しもう

 プノンペンでカンボジアローカルフードを楽しもう

ホーチミンからバスで6時間で行ける隣の国カンボジアの首都プノンペン。 ホーチミンよりのどかで、また宗教や文字も異なるので、隣の国といえども独特の雰囲気を...

2023年6月29日
渋澤怜