ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

by 渋澤怜
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

「フーコック」って?

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されていない、素朴なリゾート地です。ホーチミン在住者にとっては「飛行機で一時間で行ける海」のひとつでもあります。

私はフーコックが大好きで、今回で3度目の旅行。今回は、ノボテルホテルに泊まったので、レポしていきたいと思います!

「Novotel Phu Quoc Resort Hotel(ノボテルフーコックリゾートホテル)」のアクセス

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

フーコック国際空港から、15分ほどの場所に位置しています。公式サイトから予約すると、空港送迎が無料でついてきます。また、ホテル予約サイトによっても、空港送迎が含まれているようですが、今回は予定が読めなかったので、タクシーを使って移動しました。

フーコックのホテルの中ではかなり空港に近い方なので、ホテルステイを楽しみたい人や、特に島の中で絶対行きたい場所が決まっていない人にはおすすめの立地です。

「Novotel Phu Quoc Resort Hotel(ノボテルフーコックリゾートホテル)」の外観・内装

こちらが本棟外観です。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

このホテルの敷地自体が、ビーチに面しており、プライベートビーチを擁しています。

ロビーはこんなかんじ。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

すごくゴージャスで、リゾート感満点。開放的な造りで、風が通り抜けるようになっていて、プールと海が見渡せます。ホテルについた瞬間「海に来たー!」という感じがして、とてもテンションが上がります。

このホテルは大きく分けて、海付近の本棟と、一本道路を挟んだところにある、少し海から離れたヴィラのゾーンに分かれています(なお、一番値段が高いヴィラ群は海の至近にいくつかあります)。

私たちは、ヴィラゾーンにあるヴィラに泊まりました。海からちょっと距離がある(歩いて5分ぐらい)なのは残念ですが、でもプール軒家で、すごくテンションが上がります!

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

これが、私達が泊まったヴィラです。なんとヴィラごとに、庭にプールがあります!

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

そして中はこんな感じ。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

二階建てで、3ベッドルームで、最大6名まで泊まれます。リビングルームやキッチンも広く、かなり快適に過ごせました。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

なお、部屋のプールとは別に、ヴィラゾーンにもいくつかプールがあり、本棟側に行かずともプールが楽しめます。こちらは、木曜日だったからか誰も使っておらず、私達が貸し切り状態で使えました。こんな、小学校のプールぐらいの大きさのプールを、独り占めできるなんて、すごい贅沢ですよね……!

「Novotel Phu Quoc Resort Hotel(ノボテルフーコックリゾートホテル)」のレストラン

本棟フロント付近に、メインレストランがあります。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

「ロビーのすぐ横だし、ガラス張りで落ち着かないかも……」と思ったし、部屋がすごく気に入っていたので、私達は夕食はこのレストランからルームサービスをとることにしました。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

ピザ、パスタ、メインディッシュの魚などなど。こちらは味も値段も普通かな……という感じでした。まあ、フーコックのホテルだとものすごく高くてがっかりさせるレストランもあるので、普通なら全然問題ないですね。

ちなみに、このノボテルホテル本棟を出て、道路を渡ってすぐのところに、ちょっとしたナイトマーケットが出ているので、小腹が空いたときはそちらもおすすめです。

朝食も、こちらのメインレストランでいただきました。ビュッフェ形式で、同ランクの他のホテルよりも豪華な感じがしてとても楽しめました! 

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

個人的には、パンケーキとワッフルをその場で焼いてくれるのがうれしかったです。3回ぐらいおかわりしました。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

それから、コーヒーマシーンがあって、カフェオレやカプチーノなども淹れることができました! 朝食ビュッフェって、だいたいホットコーヒーが作り置きされているだけのことが多いので、これはポイントが高かったです。

あと、パンコーナーにグルテンフリーのパンがあるなど、品数も多く色々工夫が凝らされている印象でした。

ちなみに、このホテルにはレストランがもう一つあるのですが、こちらおそらくコロナ期間中のため縮小営業しており、月~木は閉店しており、私達は行けませんでした。(海が見えるシーフードレストランのようです)。

「Novotel Phu Quoc Resort Hotel(ノボテルフーコックリゾートホテル)」の設備

それでは、海沿いにある本棟から、海に至る道までをご紹介したいと思います。こちらは本棟のフロント付近にある、海が見えるバー。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

そして本棟のすぐ前に大きなプールがあります。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

このホテルは本当にプールが充実しています……

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

そして、なんといっても海。透明度が高く、本当に美しかったです。西側に位置しているので、フーコックの目玉である夕焼けもバッチリみることができます。ビーチには、こんな感じで撮影スポットがいくつか用意されています。

ちなみにビーチ付近にはバーが併設されていましたが、おそらくコロナ期間中のため縮小営業しており、月~木は閉店しており、私達は使えませんでした。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

海の手前には、海を見ながら泳げるプールがあります。海で泳ぐのももちろん良いのですが、夜は危ないし、波があって体が疲れやすかったりするので、適宜プールを利用するのも良いと思います。

【フーコック】ノボテルホテルに泊まってみた

もちろん子供用プールもあります。

そのほかにも、レンタサイクル、キッズスぺース、テニスコート、ジムなども完備しており、大きいホテルらしい安心感がありました。私達はこのホテルには一泊だけでしたが、施設が充実しているので、何日滞在しても飽きなそうですね(食事だけは、たまには遠出しないと飽きるかもしれませんが)。

まとめ

以上が「Novotel Phu Quoc Resort Hotel(ノボテルフーコックリゾートホテル)」のご紹介でした。

【週末特集】フーコックに2019年にオープンした注目のホテル「ベストウエスタン」に泊まってみた
【週末特集】フーコックに2019年にオープンした注目のホテル「ベストウエスタン」に泊まってみた
フーコックって? 「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されていない、素朴なリゾート地です。ホーチミン在住者に...
2020年08月17日

実は上記記事で紹介したベストウエスタンというホテルの隣にあり、私達は一泊ずつしたのですが、どちらもとても良かったです。

このホテルは、

・プライベートビーチがある方がいい

・海とプール、両方楽しみたい

・ホテルステイをメインにしたい

・空港から近い方がいい

という人にはすごくおすすめです! 逆に

・ナイトマーケットやサファリに行きたい

・夕食は街で食べたい

という人には、あまり向かない立地だと思います。

フーコックは、ホーチミン在住者の方にはぜひおすすめしたい旅行先です。コロナで海外旅行に行けない時期が続きますが、在住者の方はぜひフーコックへの小旅行を検討してみて下さい!

Novotel Phu Quoc Resort Hotel(ノボテルフーコックリゾートホテル)

住所:Duong Bao Hamlet Duong To Commune Kien Giang Province 91000-9200

電話番号:2976260999

関連情報はこちら

【フーコック】大人気の海辺のシーフードレストラン「Nhà Hàng Hải Sản Xin Chào」
【フーコック】大人気の海辺のシーフードレストラン「Nhà Hàng Hải Sản Xin Chào」
フーコックって? 「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されていない、素朴なリゾート地です。 ** 367 ...
2019年09月27日
【フーコック】5つ星ホテル「シェルズ リゾート & スパ フーコック」(The Shells Resort & Spa - Phu Quoc)に泊まってみた
【フーコック】5つ星ホテル「シェルズ リゾート & スパ フーコック」(The Shells Resort & Spa - Phu Quoc)に泊まってみた
「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されていない、素朴なリゾート地です。 ホーチミン在住の私にとって、「飛行機で一時間で行...
2019年08月24日
【フーコック】海と夕日が眺められる絶景レストラン「Mango Bay Restaurant」
【フーコック】海と夕日が眺められる絶景レストラン「Mango Bay Restaurant」
フーコックって? 「ベトナム最後の秘境」と呼ばれるフーコック島。透明度の高いビーチが魅力の新スポットですが、まだ日本人の知名度は低く、よくも悪くもまだあまり観光地化されていない、素朴なリゾート地です。 ** 367 **...
2019年09月27日

この記事を書いた人

渋澤怜 avatar

渋澤怜

1986年生まれのライター&日本語講師。2018年8月よりホーチミンに移住。
「日本にいた時より日本語を話す。でも日本人とはほとんど話さない」という、特殊な言語環境に身を置く。
Twitterとnoteにて、ベトナムの習慣、風土、言語等への気づきを書いている。
https://note.mu/rayshibusawa
https://twitter.com/RayShibusawaVN/
趣味は路地散歩と、道の犬の写真を撮ることと、ベトナムのヘンテコ日本語収集。
プライベート観光ガイドもやっています。お問い合わせはrayshibusawa1103@gmail.comまで!

おすすめの記事

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを

6つ星ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」でアフタヌーンティーを

「The Reverie Saigon」って? ホーチミンの一等地、ドンコイ通りに佇む超高級ホテル「ザ・レヴェリー・サイゴン」。 ...

2023年5月16日
渋澤怜
「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

「La Vela Saigon Hotel(ラヴェラサイゴンホテル)」に泊まってみた

私は昔からホテルに泊まるのが好きで、ホーチミン在住にも関わらず、ホーチミンの有名ホテルにわざわざ泊まりにいくほどです。 最近は新型コロナ...

2023年5月16日
渋澤怜
ベトナムの5つ星ホテルで高級モーニングビュッフェ in ホテルニッコーサイゴン

ベトナムの5つ星ホテルで高級モーニングビュッフェ in ホテルニッコーサイゴン

フォー、バインミー、コムタムなど、ホーチミンには朝からローカルで安く、美味しく食べることができることができるお店がたくさんありますが、せっかくのベトナム旅...

2023年5月16日
みかん
【ホーチミン ホテル 格安】1泊4,000円以下で泊まれる!日本人に人気のおすすめホテル5選

【ホーチミン ホテル 格安】1泊4,000円以下で泊まれる!日本人に人気のおすすめホテル5選

はじめに 「ホーチミン ホテル 格安」で検索しているあなたへ。 ベトナム・ホーチミンは、高級ホテルも魅力ですが、限られた予算でも安心して...

2025年5月29日
ホーチミン観光情報ガイド
5ツ星・シェラトンホテルで大満足のアフタヌーンティーを

5ツ星・シェラトンホテルで大満足のアフタヌーンティーを

ホーチミンではリーズナブルにアフタヌーンティーを楽しめる 在住者の私は、最近、ホーチミンの高級ホテルのアフタヌーンティーに行くことにハマっています……。...

2023年5月16日
渋澤怜
男友達でホーチミン旅行なら、ホテルはココがおすすめ!5選

男友達でホーチミン旅行なら、ホテルはココがおすすめ!5選

観光に人気のホーチミン市内には、5つ星ホテルから格安ホテルまでたくさんのホテルが揃っています。今回は男友達と旅行やビジネスで男性が利用するのに...

2023年5月15日
ホーチミン観光情報ガイド