今回はとても気軽にベトナムの中部料理を食べることができるファミレス風のチェーン店、モンフエをご紹介します。
こちらのモンフエは、ホーチミン市内だけでも現在47店舗と、近年増店が目覚ましいレストランです。
中部料理の魅力
「モンフエ」とは、ベトナム語でフエ料理と言う意味です。ベトナム中部にある街、フエ。ここは昔、ベトナムの王朝時代、都として栄えました。日本で言えば、京都のような場所です。王様が暮らす都ということで、宮廷料理が発展していきます。また、お城の外では庶民の食文化も発展していきました。そんな厳かな宮廷料理と、庶民の味、それらが合体してフエ料理と言うジャンルが出来上がったのです。
そんな事言われたらぜひ、ベトナムの中部料理を食べてみたいもの。でも、南部のホーチミンで手軽に食べることなどできるのでしょうか?そんな時に気軽に行くことができるのが、ホーチミンにもたくさんある中部料理チェーン店「モンフエ」なのです。
おすすめモンフエ料理
さっそくモンフエに行ってみましょう。店内は日本のファミリーレストランを思わせる清潔感。
このモンフエ、写真付きのメニューがありますので、ベトナム初心者でも比較的簡単に注文することが出来ます。
かといって、ベトナム中部料理って日本ではあまり馴染みがなく、何を注文すればいいか迷ってしまいますよね。今回は、私や友達がモンフエで食べて美味しかったものをご紹介しますね。
バインベオ(Bánh Bèo)50,000ドン(約250円)
小さな小皿に米粉で作ったプルプルの記事と美味しい具が載せられています。とっても繊細な味わいを楽しむことが出来ますよ。
バイン ボット ロック(Bánh Bột Lọc)49,000ドン(約245円)
こちらは同じフルフル系でもタピオカバージョン。プリプリの半透明のタピオカ生地に海老や肉が入っています。
バイン ウット ティ ニュン(Bánh Ướt Thịt Nương)46,000ドン(約230円)
とっても柔らかい生春巻きって感じの料理です。プルプルふわふわで、中の具は味わい深く、調和が取れた一品です。
ネム ニュン クオン バイン チャン(Nem Nướng Cuốn Bánh Tráng)78,000ドン(約390円)
こちら、こんがり焼かれた串焼きを串から外して、野菜と一緒に付属のライスペーパーで巻いて食べます。こってりしたお肉の味わいがたまらない一品でした。
コム ラー セン(Cơm Lá Sen)75,000ドン(約375円)
こちらは蓮の葉でまかれた、ベトナム風炊き込みご飯。お花を開いたような見た目でとっても美しく、味はチャーハンのような味で日本人好みの味わいでした。
ブン チニュン(Bún Thịt Nướng)55,000ドン(約275円)
ベトナムの米粉の麺、ブンの上に具がのせられています。ジューシーなお肉の味わいと、あっさり野菜の味わいが楽しめる料理です。
コム ヘン(Cơm Hến)25,000ドン(約125円)
ベトナム風のタコライスみたいな、御飯の上に具がのった美味しい料理。こちらはシジミがたくさんのっていて、磯の香りが楽しめる一品でした。
チェー ダウ ド バイン ロット(Chè Đậu Đỏ Bánh Lọt)25,000ドン(約125円)
最後の締めは、ベトナム風ぜんざいと言われるチェー。もちもち濃厚な甘さと、氷のフレッシュ感がたまりませんね。
中部料理にチャレンジ!!
いかがだったでしょうか。ファミレス感覚で気軽にベトナム中部料理を楽しめるレストラン「モンフエ」。私のおすすめレストランです。ぜひホーチミン旅行で違うものが食べてみたいと思われた時、ベトナム中部料理を試してみられてはいかがでしょうか。
このモンフエ、ホーチミンのいたるところにあります。私が行ったモン・フエのお店の情報はこちら!
お店の情報
店舗名:MON HUE (モンフエ)
住所:457A Đường Trần Hưng Đạo, Cầu Kho, Quận 1, Hồ Chí Minh
営業時間:6:00~22:00