9月のホーチミン星空と天気ガイド
2025年9月4日更新
9月のホーチミン夜空情報
― 9月7日から8日にかけては特別な月夜
ホーチミンの9月は雨季の後半にあたりますが、雨が上がった夜には澄んだ空に南国らしい星々が輝きます。
そんな9月の夜空で、ぜひ注目していただきたいのが 皆既月食 です。
月食とは?
月食は、太陽・地球・月が一直線に並び、地球の影に月が入るときに起こります。
今回はホーチミンでは、満月が少しずつ地球の影に飲み込まれ、欠けて見える部分食から、
月全体がすっぽり地球の影に入る 皆既月食まで、まるっと全部見られます。
皆既月食の間、月は真っ暗にはならず、地球の大気を通って回り込んだ太陽光によって、赤銅色に染まります。
ホーチミンで見られる時間は以下の通り。
部分食の始まり 9月7日 23:27
皆既食の始まり 9月8日 0:31
食の最大 9月8日 1:12
皆既食終了 9月8日 1:53
部分食の終了 9月8日 2:56
地球と月と太陽が一直線に並ぶ神秘のひととき
銀の光をまとった月が次第に深紅のベールに包まれていく。
空を見上げた者だけが知る、闇の中で浮かぶ赤い月をぜひ見て頂きたいと思います。
観察のコツ
月食は長い時間かけて進むので、あわてずにゆったりと空を見上げましょう。
目が暗さに慣れると、流れる雲間に隠れていた星々も見えてきます。
街の灯りを避けて、メコン川ツアーや郊外での観察がおすすめです。
特別な夜を楽しんで
9月7日から8日にかけての夜は、ホーチミンで過ごす旅に特別な彩りを添えるチャンスです。
南国の星空とともに、白い満月が赤銅色に染まっていく神秘のひとときを、ぜひお楽しみください。
9月のホーチミンの天気
ホーチミンの9月は、雨季の終盤にあたる時期です。
1年の中でも最も降水量が多い月のひとつであり、月間降水量は300mm前後に達することもあります。
日中は蒸し暑く、気温は平均して26~32℃前後。体感温度は湿度の影響で35℃を超えることもあり、屋外での活動にはこまめな水分補給と日よけ対策が欠かせません。
9月の星空の見どころ
月食とあわせて、ホーチミンの空ではこんな星座も楽しめます。
さそり座 …
夜の南の空に大きなハサミとカーブした毒針を広げる、迫力ある星座。
日本よりも高く上がり、全体像をしっかり観察できます。
いて座 …
天の川の中心がある星座。「ティーポット」の形が目印で、南国ならではの濃い天の川を背景に輝きます。
夏の大三角(ベガ・アルタイル・デネブ) … 空高くに輝く、夏を代表する星の三角形。
七夕伝説の織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)も含まれています。
9月の特徴的な天気
午後から夕方にかけてのスコール(局地的な激しい雨)が頻発します。晴れていても、カッパの携帯をおすすめします。折り畳み傘は風が強く雨除けにはならないですが日傘兼用として持って行くことをお勧めします。スコールにあった場合は無理をせずカフェで雨宿りをお勧めします。
早朝や深夜は比較的涼しく、ときどき空気が澄んで、美しい夕日や夜空を楽しめる日もあります。
台風の直接的な影響は少ないですが、南シナ海上の熱帯低気圧の影響で風が強まることがあります。
雨の合間の晴れ間を狙って
スコールは長時間続くことは少なく、1~2時間で止むことがほとんどです。雨が上がった後には空気が澄み、夜空がクリアに広がることもあるため、星空観察にはチャンスの月とも言えます。ホーチミンの夜空を楽しみましょう。
世界の月食を知るリンク
この皆既月食をもっと深く楽しみたい方におすすめなのが、
Online Planetarium(オンラインプラネタリウム) による世界の月食の紹介映像です。
各国からどのように見えているか、シミュレーションでわかりやすく解説しています
https://www.youtube.com/watch?v=SIkYUSqReac
合わせて読みたい
宙旅ナビゲーター(c)Fuyukoが最近書いた記事
8月9日(土)限定|プラネcafé&Bar ~ホーチミンの夜空で、流れ星をつかまえよう!~
流れ星と満月に包まれる特別な一夜、あなたも宇宙に会いに行ってみませんか? そして...
【8月ホーチミン旅行】天気・服装・星空観察まで!ペルセウス座流星群も見逃せない
~ペルセウス流星群と夏の星座たち~ ホーチミンを訪れるなら、ぜひ夜空も見上げてみてく...
メコン川の秘境で星を観察
ホタルと星と──メコンの夜、ふたつの光に出会う旅ーー メコン川の奥地で、ひと晩を過ごしま...
星空観測会で人気TOP3の月、土星、木星の3つの星を一気に見れるチャンスです!12月13日(金)
🔭 大きな望遠鏡で月を見るとクレーターが見えます! 🔭 大きな望遠鏡で土星を見ると輪っかが見えます! 🔭 大き...
5月のホーチミン:星空から気候まで、旅行者のための完全ガイド
こんにちは!宙旅ナビゲーター🄬Fuyukoです。 毎月ホーチミンから見える夜8時の星空を星図付きでご紹...
おすすめのアイテム

おすすめの記事
日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた
「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住...
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド
ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇...
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?
** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** ...
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー
「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない...