旅行先のスーパーマーケットへ行くと、現地の人々の生活を少し感じられるので好きなのですが、今回はそんなスーパーの雰囲気をお伝えしながら、お土産にもオススメの食品、実際に日本にいる友人にお土産として渡して好評だったものをご紹介します!
VinMart(ビンマート)
VinMart(ビンマート)は、ベトナムでポピュラーな大型スーパーです。
よく紹介されているのは1区にあるこちら↓のVinMartですが、
最近注目されている2区のタオディエンにもあります!
VinMartタオディエン店
2区のタオディエンにあるVINCOM MEGA MALL(ビンコムメガモール)という大きなショッピングセンターの地下1階です。
・住所 Số 161 Xa Lộ Hà Nội, Phường Thảo Điền, Quận 2, TP Hồ Chí Minh
・営業時間 9:30~22:00
荷物はロッカーへ
スーパーの入口手前の右側に荷物を預けるカウンターがあります。
小さいポシェットのようなものだけならそのまま入れるのですが、大きめのカバンや手荷物はカウンターへ預けなければいけないので注意してください。
そのまま入ろうとすると、入口にいるお兄さんに止められてしまいます。
貴重品以外の荷物を預けてからスーパーへ入りましょう。
お土産で喜ばれた調味料
特に喜ばれた調味料は、こちらのチリソース。
ピリッとした辛さのチリソースです。
餃子に付けたり、醤油や味噌と合わせてピリ辛料理を作るのにオススメです!
「辛すぎず、使いやすくて美味しい!」と好評でした。
・チリソース小130g (写真のもの)
6200VND (約31円)
・チリソース中270g
10700VND (約54円)
もう1つは、ライム塩。
サッパリとした酸味が美味しい塩コショウです。
ベトナムでは、焼いた海老などのシーフードにライムを絞った塩コショウを付けて食べるのですが、この調味料でその味を再現できます。
ベトナムの雰囲気を自宅でも楽しめるので好評です!
お値段は7900VND (約40円)です。
インスタント麺
手軽に食べられるインスタント麺も種類が豊富です!
ベトナムフォーやラーメンの他に、和風だしのうどんもあります。
大体4000VND (約20円)、5000VND (約25円)で買えます。
コーヒー
ベトナムと言えば、ベトナムコーヒー。
ホーチミン市内でよく見かける大手コーヒーチェーン「ハイランズコーヒー」のコーヒーもスーパーで販売されています。
お値段は種類によって違うようですが、約200円~400円でした。
魚売り場でビックリ!
余談ではありますが、魚売り場で巨大な魚に遭遇しました。
あまりにも大きくて、恐怖を感じながらも思わず写真を撮りました。
この巨大魚は毎日あるわけではありませんが、他にも見たことない魚が並んでいることもあるのでちょっと覗いてみると面白いかもしれません。(もちろんお土産には出来ませんが…)