目次
最近は、ホーチミン市内にもおしゃれな雑貨屋さんやお土産やさんが増えてきました。中でも、在住日本人が日本に一時帰国する時や、誰かにプレゼントを選ぶ際に人気なのが「タイルコースター」です。フランスの植民地であり、当時は「東洋のパリ」と称されていたベトナム。いまでもフランス文化を感じさせる部分がところどころに残っています。その一つが、セメントタイルと言われるもので、飲食店や雑貨屋さんなどの床に、使われています。例えばこちらのローカルのカフェの床にご注目ください。
可愛いタイルの床ですよね。
最近では、このタイルをモチーフにしたコースターが人気なのです!珪藻土マットのような吸水性を兼ね揃えた話題のタイルコースターを買うことができるお店を紹介したいと思います。
人気沸騰!ベンタイン市場近くの雑貨屋「Sunday in Saigon」
まずはじめにご紹介するのは、以前サイト内の記事でも紹介している「Sunday In Saigon」です。
こちらのお店には、数種類のタイルコースターが置いてあります。1枚150,000VND(約750円)ですが、好きな柄を選べるのは嬉しいですよね!他の雑貨や陶器なども可愛いので、ぜひチェックしてみてください!
ドンコイ通り付近の隠れたおしゃれ店「sonice concept store」
続いて紹介するお店は、1区を代表するショッピングセンターである「VINCOM CENTER」に目と鼻の先の場所にある「sonice concept store」です。
こちらのお店は少々分かりづらい場所にあります。入り口はこんな感じ。
ちょっと怪しい雑居ビルです。渦ぐらい階段を上がると、お店の入り口があります。
こちらのタイルコースターは、4枚で400,000VND(約2,000円)と、6枚で600,000VND(約3,000円)というセット販売になっており、1枚でのバラ売りは行なっておりませんが、好きな絵柄を選ぶことができます。
タイル柄ももちろん可愛いですが、お花柄のものもすごく素敵でした。
サイゴン大聖堂そば!おしゃれなお土産やさん「THE CRAFT HOUSE」
最後にご紹介するのは、以前サイト内の記事でもご紹介している「THE CRAFT HOUSE」です。ウッディテイストの小物や、ベトナムらしい小物が揃っているお店です。こちらのお店にも、タイルコースターが置いてあります。
以前までは、中の柄がバラバラの4枚セットが販売されていたようですが、2019年3月現在では、同じ柄のコースター4枚入りのみの販売となっておりました。
4枚セットで235,000VND(約1,175円)なので、上記の2店舗よりはリーズナブルです。タイミングによっては、柄違いのセットも販売しているかもしれないので、お店のスタッフに聞いてみてくださいね。こちらのお店はホーチミン市内にもいくつか店舗があるので、お店のホームページをチェックしてみてください。ぜひ近くに訪問した際は立ち寄ってみてくださいね!
お店の情報
・SUNDAY IN SAIGON
住所:228 Le Thanh Ton St., Ben Thanh Ward, Dist.1
電話番号: 0762517120
ホームページ: https://www.sundayinhoian.com/
営業時間:9:00~22:00
・sonice concept store
住所:42 Lý Tự Trọng, Bến Nghé, Quận 1
電話番号:0901396353
営業時間:月曜〜金曜:9:00-19:00/土曜:10:00-18:00
定休日:日曜
・THE CRAFT HOUSE
住所:53a Nguyen Du St., Ben Nghe, Dist.1
ホームページ:https://thecrafthouse.vn
営業時間:10:00~22:00
