目次
ホーチミンを短時間で効率よく回りたいなら、メトロ(地下鉄)を使ってみましょう。
2025年、ベトナム・ホーチミン市に初の地下鉄「メトロ1号線(ベンタイン〜スイティエン)」が開通しました。
これにより、観光地や商業エリアをつなぐ新しい移動手段として注目を集めています。
渋滞が多いホーチミンでも、メトロなら時間通りに移動でき、観光をより快適に楽しめます。
ホーチミンメトロの基本情報
- 路線名: メトロ1号線(Ben Thanh ↔ Suoi Tien)
- 総距離: 約19.7km
- 駅数: 14駅
- 運行時間: 5:00〜22:00(予定)
- 表記: ベトナム語・英語(日本語表記はなし)
乗り方ガイド|初めてでも簡単!
- 最寄り駅を確認: Google Maps または公式アプリ「HCMC Metro HURC」でルート検索。
- チケットを購入: 自動券売機(TVM)・窓口・アプリで購入可能。
- 改札でタッチ: 入場・出場の両方でチケットをタッチします。
このリンクから取得した画像: 自動改札でチケットを予約する
自動券売機(TVM)とデポジット(預かり金)について
自動券売機では、行き先を選び、1回券・1日券・3日券などの券種を選択して購入します。
注意: 自動券売機は1,000〜100,000VND札のみ使用可能です。事前に両替しておくとスムーズです。
一部のカードタイプのチケットでは、デポジット(預かり金)が必要です。
一般的に1回券では約15,000VND、長期利用カードでは約35,000VNDが必要となります。
チケットを返却すれば返金されますが、返金場所や条件は駅窓口で確認してください。
メトロのチケット料金(2025年最新)
料金は距離や支払い方法によって異なります。1日・3日券を利用すれば、乗り放題で観光に便利です。
為替目安は1円 ≒ 170VNDとして計算しています。
券種 | 料金(VND) | 目安(JPY) |
---|---|---|
片道(現金払い) | 7,000〜20,000 | 約41〜118円 |
片道(キャッシュレス) | 6,000〜19,000 | 約35〜112円 |
1日券(乗り放題) | 40,000 | 約235円 |
3日券(乗り放題) | 90,000 | 約529円 |
人気の駅とおすすめ観光スポット
- ベンタイン駅: ベンタイン市場・統一会堂など観光の中心。
- オペラハウス駅: 街歩きやカフェ巡りに便利。
- タオディエン駅: 外国人に人気のショップエリア。
- スイティエン駅: 遊園地や大学エリアへのアクセスに。
利用時の注意点と便利なヒント
- 入場・出場ともにチケットをタッチすることを忘れずに。
- 券売機は1,000〜100,000VND札のみ対応。事前に小額紙幣を準備。
- デポジット返金は駅窓口や案内で手続き可能。
- ピーク時間(7〜9時・17〜19時)は混雑。観光利用なら避けるのが快適。
- 飲食・ゴミの持ち込みは禁止。駅構内は清潔に保ちましょう。
- 案内表示はベトナム語と英語中心。目的地名をスクリーンショットしておくと安心。
このリンクから取得した画像: ホーチミン メトロ 改札でチケットを通す様子
まとめ|ホーチミンの街を走る新しい体験を
ベトナムの新しい顔「ホーチミンメトロ」は、渋滞のない快適な移動手段として観光客にも人気です。
初めてでも、スタッフの案内が丁寧なので安心して利用できます。
ぜひホーチミンを訪れた際には、メトロに乗ってベトナムの今を感じてみてください。
🚋 ホーチミンに来たら、ぜひ一度メトロを体験してみましょう!