ベトナム観光ガイド:ホーチミンから広がる魅力的な旅
2025年8月25日更新
目次
はじめに
ベトナムは、豊かな歴史と文化、美しい自然、活気ある都市が共存する国です。特にホーチミン市(旧サイゴン)は、旅行者にとって南部観光の拠点となり、各地へのアクセスの良さからも人気の街です。本記事ではベトナム観光 ホーチミンをキーワードに、ホーチミンから訪れたい歴史的スポットや自然の絶景、現代都市の魅力まで幅広くご紹介します。
歴史と文化に触れる感動スポットなら…
3位:クチトンネル(Địa đạo Củ Chi)
クチトンネルは、ベトナム戦争中にゲリラ兵が使った地下トンネル網です。全長は200km以上あり、住居、会議室、病院、キッチンまで備えられていました。観光では、実際に狭いトンネルに入って当時の生活を体験でき、戦争時代の武器や映像資料も見ることができます。さらに敷地内では、射撃体験や「ワニ釣り」も楽しめるので、家族や友人と訪れる人にも人気です。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★★☆
- おすすめ場所:ワニ釣り体験エリアも併設
- おすすめ時期:1月〜3月
- アクセス:ホーチミン中心部から車で約1時間
2位:フエ(Huế)
フエは19世紀に阮(グエン)朝の都として栄え、現在も「フエの建造物群」として世界遺産に登録されています。王宮(フエ王宮)では、かつて皇帝が政務を行った建物や庭園が公開されており、歴史ファンには見逃せない場所です。
また、フエ料理は宮廷文化の影響を受けた繊細な味付けで、フォーとは違う「ブンボーフエ」というピリ辛麺も人気です。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:阮朝王宮(フエ王宮)
- おすすめ時期:3月〜5月
- アクセス:ホーチミンから飛行機で約1時間半
1位:ハノイ(Hà Nội)
ベトナムの首都ハノイは、1000年以上の歴史を持つ都市で、政治・経済・文化の中心地です。街並みはフランス統治時代のコロニアル建築と、伝統的なベトナム様式の建物が混在し、独特の雰囲気を漂わせています。
旧市街(36通り)は細い路地に多くの商店が並び、ベトナムの生活感を肌で感じられる場所。
また、ホアンキエム湖の周辺は市民の憩いの場で、朝は太極拳をする人々の姿も見られます。観光名所としては、ベトナム建国の父「ホーチミン主席」を祀ったホーチミン廟、文学を尊ぶ伝統が残る文廟(孔子を祀る寺院)が代表的です。
- おすすめ度:★★★★★
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:ホーチミン廟、旧市街
- おすすめ時期:10月〜4月(乾季)
- アクセス:ホーチミンから国内線で約2時間
ベトナム旅行で必ず訪れたいスポット
3位: メコン川(Sông Mekong)
メコン川はアジアで7番目に長い大河で、中国からラオス、カンボジアを通り、ベトナム南部に広がる広大なデルタ地帯に流れ込みます。
観光では、手漕ぎボートで小さな運河を進み、椰子の木に囲まれた景観を楽しむのが定番。途中で養蜂場や果樹園に立ち寄り、ハチミツ入りのお茶や南国フルーツを味わえます。また、ココナッツキャンディ工房の見学、水上マーケットでの買い物など、ベトナムらしい生活文化を体感できるのも魅力です。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★★☆
- おすすめ場所:手漕ぎボート、養蜂場見学
- おすすめ時期:1月〜3月
- アクセス:ホーチミンから車で約2時間
2位:ハロン湾(Vịnh Hạ Long)
ハロン湾はユネスコ世界自然遺産に登録されているベトナム屈指の絶景スポット。約2,000もの奇岩や小島が点在し、海に浮かぶ石灰岩の景観は「海の桂林」とも呼ばれています。
観光の中心はクルーズ体験。鍾乳洞を探検したり、カヤックで岩の間を漕ぎ進むアクティビティも人気。船上で新鮮なシーフードを味わえるのも魅力です。
- おすすめ度:★★★★★
- おてがる度:★★☆☆☆
- おすすめ場所:カヤック体験、鍾乳洞見学
- おすすめ時期:10月〜4月
- アクセス:ハノイから車で約4時間
1位:ホイアン旧市街(Phố cổ Hội An)
ホイアンは中部ダナン近郊にある古都で、かつて国際貿易港として栄えた歴史を持っています。ベトナム、日本、中国、フランスの文化が混ざり合った街並みは、1999年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。
観光のハイライトは、夜に灯される無数のランタン。街全体が温かい光に包まれ、幻想的な雰囲気を楽しめます。昼間は、ベトナム最古の日本橋(来遠橋)も見どころです。
- おすすめ度:★★★★★
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:来遠橋(日本橋)
- おすすめ時期:2月〜4月(ランタン祭りシーズンもおすすめ)
- アクセス:ダナン空港から車で約40分
ベトナム旅行で行くべき美しいビーチランキング
3位:ハイフォンの海(Hải Phòng)
北部の港町ハイフォンは、ハロン湾観光の拠点としても知られています。ここからフェリーで行けるカットバ島は、自然豊かなビーチと国立公園が広がり、エコツーリズムやトレッキングにも人気です。
観光開発が進んでいないため、混雑を避けたい旅行者や静かな時間を過ごしたい方におすすめです。
また、ハイフォンは港町らしく海鮮料理が豊富。ローカルなレストランで味わう海鮮は格別です。
- おすすめ度:★★★☆☆
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:カットバ島
- おすすめ時期:5月〜9月
- アクセス:ハノイから車で約2時間
2位:ニャチャン(Nha Trang)の海
中南部に位置するニャチャンは、ベトナム屈指のビーチリゾート。長く続く海岸線と青い海が特徴で、パラセーリングやジェットスキーなどマリンスポーツが盛んです。
観光名所としては、奇岩が並ぶホンチョン岬、ケーブルカーで行く遊園地「ヴィンパールランド」が有名。また、温泉や泥風呂スパも充実しており、アクティブ派からリラックス派まで楽しめます。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:ホンチョン岬、ヴィンパールランド
- おすすめ時期:4月〜8月
- アクセス:ホーチミンから飛行機で約1時間
1位:フーコック島(Phú Quốc)の海
フーコック島は手つかずの自然と高級リゾートが共存する人気急上昇の観光地です。白砂が広がるサオビーチは透明度が高く、シュノーケリングやダイビングに最適。島内にはナイトマーケットもあり、新鮮なシーフードや南国フルーツを気軽に楽しめます。
- おすすめ度:★★★★★
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:サオビーチ、ナイトマーケット
- おすすめ時期:11月〜3月
- アクセス:ホーチミンから飛行機で約1時間
ベトナムの高原リゾート3選|ダラット・サパ・バンメトートの魅力
3位:ハザン(Hà Giang)
ハザンは中国国境に近い北部の秘境で、険しい山々と渓谷が広がる「ベトナム最後のフロンティア」とも言われています。特に有名なのが「ドンバン高原地質公園」。
<Cong viên đồng văn pictures>
切り立った石灰岩の山々と、断崖絶壁の谷を走る絶景の道路は、一生の思い出になるでしょう。
旅行者の多くはバイクや車で数日かけて周遊する「ハザンループ」を楽しみます。途中の村では少数民族の人々との交流できます。
ただし、山道は険しく移動時間も長いため、初心者向けではありません。体力と時間に余裕のある旅行者におすすめです。
- おすすめ度:★★★☆☆
- おてがる度:★☆☆☆☆
- おすすめ場所:ドンバン高原
- おすすめ時期:3月〜5月
- アクセス:ハノイから車で約8時間
2位:ダラット(Đà Lạt)
ダラットはホーチミンから飛行機で約1時間、標高約1500mの高原に位置する南部最大のリゾート都市です。「東洋の小パリ」とも呼ばれ、フランス統治時代に別荘地として開発されました。そのため、市内にはヨーロッパ風の建築やカトリック教会、湖畔のカフェなど、ベトナムらしからぬ雰囲気が漂っています。
カップル旅行や家族旅行にぴったりです。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:ダラット市場、湖周辺
- おすすめ時期:12月〜3月(乾季で過ごしやすい)
- アクセス:ホーチミンから飛行機で約1時間
1位:サパ(Sapa)
サパはベトナム北部の山岳地帯に位置し、標高約1500mの高原都市です。最大の魅力は「棚田の景観」。山の斜面に広がる黄金色の棚田は、世界でもトップクラスの美しさと言われています。特に9月〜11月は収穫期で、黄金色に輝く田園風景が一面に広がり、写真好きの旅行者にとって最高の撮影スポットになります。
/p>
また、サパ周辺にはモン族やザオ族といった少数民族が暮らしており、伝統的な民族衣装や手工芸品、市場での売買風景を見ることができます。
さらに「インドシナ半島の屋根」と呼ばれるファンシーパン山(標高3,143m)も見逃せません。
ロープウェイを利用すれば山頂まで短時間でアクセスでき、雲海と山並みの大パノラマを楽しめます。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★☆☆☆
- おすすめ場所:ファンシーパン山
- おすすめ時期:9月〜11月(稲穂の黄金色が美しい)
- アクセス:ハノイから夜行列車で約8時間
3つの現代都市を楽しむなら…
3位:ハノイ(Hà Nội)
ベトナムの首都ハノイは、政治と文化の中心地。ホーチミン市とは対照的に落ち着いた雰囲気で、湖や旧市街が観光のハイライトです。ホアンキエム湖周辺では、朝に太極拳をする市民や、夕方に散歩する人々の姿が見られ、首都ならではのゆったりとした生活が感じられます。
ハノイはフォーの発祥地ともされ、地元の屋台で食べるフォーやブンチャーは旅行者に大人気です。また、文廟(孔子を祀る寺院)やホーチミン廟といった歴史的スポットも外せません。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★☆☆
- おすすめ場所:ホアンキエム湖
- おすすめ時期:10月〜4月
- アクセス:ホーチミンから飛行機で約2時間
2位:ダナン(Đà Nẵng)
近年注目を集める中部の都市ダナンは、美しいビーチと観光インフラが整ったリゾート地です。ミーケビーチはアジアで最も美しいビーチのひとつと称され、のんびりリラックスしたい旅行者にぴったり。
一方で、郊外には観光スポットも充実。山の上にそびえる巨大な「ゴールデンブリッジ」はSNSで有名になり、多くの旅行者が訪れています。また、古都ホイアンや世界遺産ミーソン遺跡へのアクセスも良く、ダナンを拠点にした観光が人気です。
- おすすめ度:★★★★☆
- おてがる度:★★★★☆
- おすすめ場所:ゴールデンブリッジ
- おすすめ時期:4月〜9月
- アクセス:ホーチミンから飛行機で約1時間
1位:ホーチミン市(Ho Chi Minh City)
ホーチミン市は、かつて「サイゴン」と呼ばれていた都市で、フランス統治時代の建物と近代的な高層ビルが並ぶ街並みが魅力です。
観光では、中央郵便局やサイゴン大教会といったコロニアル建築、活気あるベンタイン市場、夜景が楽しめるサイゴンスカイデッキなどが人気。
また、ホーチミンはグルメ都市としても有名。フォーやバインセオなどのローカル料理から、おしゃれなカフェや高級レストランまで揃っており、日本人旅行者にも満足度が高い都市です。
- おすすめ度:★★★★★
- おてがる度:★★★★★
- おすすめ場所:サイゴンスカイデッキ、ベンタイン市場
- おすすめ時期:11月〜3月
- アクセス:日本から直行便あり
まとめ
ベトナムは、歴史と文化、自然、そして都市の魅力がバランスよく楽しめる国です。ホーチミンを拠点に、北から南まで幅広い旅が可能。歴史好き、リゾート派、アクティブ派、どんな旅行者にもぴったりの楽しみ方があります。
ホーチミン観光を計画する際は、日帰りで行けるメコン川やクチトンネルを組み合わせると効率的。また、国内線を利用すればフエやダナン、フーコック島などにも簡単にアクセスできます。ぜひ自分に合ったスタイルで「ベトナム観光 ホーチミン」の旅を楽しんでみてください。
ホーチミン観光情報ガイドが最近書いた記事
ベトナム建国記念日を体感!ホーチミンで楽しむ9月2日の特別な一日
ベトナム建国記念日(9月2日)は、ホーチミン市で最も盛大に祝われる国民的イベントです。歴史的意義から観光客向けの特...
【保存版】2025年9月2日限定|花火大会・アクセス・穴場情報まとめ(ホーチミン国慶節)
2025年9月2日、ベトナムは独立80周年を迎えます。ホーチミン市では国旗が街を彩り、文化イベントや花火大...
ホーチミン旅行で役立つ!レストランで使えるベトナム語フレーズと人気料理ガイド
ベトナム・ホーチミンを訪れる日本人旅行者にとって、外食は旅の大きな楽しみの一つ。フォーや生春巻きなど、日...
ホーチミン女子旅にぴったり!タオディエン観光で必ず行きたいおすすめスポット5選
ホーチミン市の中心から車で約20分ほどの場所にある「タオディエン(Thảo Điền)」は、外国人に人気のエリアと...
ホーチミン夜遊び・夜市ガイド|日本人旅行者向けおすすめスポット11選
昼間の観光も楽しいホーチミンですが、日が暮れるとまた違った魅力が広がります。ネオンが灯る通り、屋台の香り...
おすすめの記事
ホーチミン夜遊び・夜市ガイド|日本人旅行者向けおすすめスポット11選
昼間の観光も楽しいホーチミンですが、日が暮れるとまた違った魅力が広がります。ネオンが灯る通り、屋台の香り...
ホーチミン旅行で役立つ!レストランで使えるベトナム語フレーズと人気料理ガイド
ベトナム・ホーチミンを訪れる日本人旅行者にとって、外食は旅の大きな楽しみの一つ。フォーや生春巻きなど、日...
2025年年版 ホーチミンのおしゃれなカフェでゆったりと朝食を
ホーチミンのカフェは、朝7時前から営業しているお店も多く、地元の人々やビジネスパーソンたちがコーヒーを片手にくつろ...
【2025年最新】ハノイ観光完全ガイド|日本人旅行者におすすめの名所・グルメ・文化体験5選
ベトナム北部の首都ハノイは、歴史的建築と現代文化が融合する魅力的な都市です。この記事では、日本人旅行者に役立つ...
「2025年最新」ホーチミンのおすすめカジノはここ!
ベトナム・ホーチミンには、外国人専用のカジノがいくつかあり、高級ホテルの中に併設されているのが特徴で...