ホーチミン観光情報ガイド

カテゴリー

クイックリンク

インフォメーション

フォローする

© 2025 ホーチミン観光情報ガイド

ベトナムは乾杯大国?!

ベトナムは乾杯大国?!

by リョーコ
SHARE

日本語でOK!

かんたんウェブ予約はこちらから

各種チケットの手配はこちら

ベトナム人、乾杯のスパン短過ぎませんか??

これはベトナム生活開始当初からの疑問でした。

日本では、宴の際には居酒屋や家などに友人や仕事の仲間同士で集まり、1番最初に全員で乾杯の音頭をとり、そのあとは各々で淡々と飲むというのが定番のスタイルかと思います。

(そのあと乾杯する場面も時々あるかもしれませんが)

しかし、ベトナムでの飲み会の場合、最初から最後まで乾杯し続けると言っても過言ではありません。

今日はみなさんと、日本とベトナムの飲み会での習慣の違いを共有するべく

「ベトナム人の飲み会での乾杯スパン記録」を参考までに作成しました。

初の試み!乾杯スパン記録

ベトナムは乾杯大国?!

今回企画に協力してくれるのは、こちらの方々。近所の飲み屋で友達になりました

とは言っても、企画の細かい趣旨を説明してしまうとナチュラルな乾杯のスパンでは無くなってしまう恐れがあるので、「ベトナムの文化について記事を書きたいから、写真を沢山撮るよ!」とだけ伝えてあります。

ベトナムは乾杯大国?!

スタートから次々と料理がきます。(鍋に入っているのはベトナムのおかゆです)

※なお、乾杯は突然始まるので、写真が撮れたり撮れてなかったりしています。

少々臨場感に欠けますが、ご了承お願いします。

記録開始!

ひたすら乾杯の時間を記録します

19:42 最初の乾杯

ベトナムは乾杯大国?!

初っ端から撮れませんでした。本当にすみません。 

今日は最近お気に入りのサイゴンスペシャル縛りで行こうと思います。クセがあまりなく、飲みやすいのでオススメです

19:45 乾杯

19:53 乾杯

19:57 乾杯しそうでしない

ベトナムは乾杯大国?!

ビールを手に取り、お?!乾杯するのか?!と写真を構えていましたが、結局しませんでした。

19:58 乾杯

ベトナムは乾杯大国?!

やっと写真に収めました。

19:59 乾杯

20:01 乾杯

ベトナムは乾杯大国?!

ここで、友達の友達やご家族総勢7人が登場。ますます乾杯が増えそうな予感

20:04 乾杯

20:05 乾杯

20:06 乾杯

20:06 乾杯

ベトナムは乾杯大国?!

20:09 乾杯

開始たったの27分ですが…ごめんなさい。ここで記録するのをやめました。

あまりにスパンが短いため、飲みながら片手間に写真と時間のメモをとることに限界を感じました。

しかしここまでの27分で、計11回の乾杯を観測しました。

じつに約2.5分に1回乾杯していたという計算になります

ベトナムの飲み会、余談

余談ですがこの後はみなさんのご厚意でエビをすすめられたり

ベトナムは乾杯大国?!

カニをすすめられたりしました。

ベトナムは乾杯大国?!

もちろん観測終了後も継続的に乾杯は続きました。

まとめ

これだけでベトナム人がいかに乾杯好きか分かって頂けたのではないでしょうか?

楽しい話をして盛り上がった時、誰かが元気がなさそうな時、誰かがビールをお代わりした時、特になにもない時、

「まぁとりあえず飲もうよ」という感覚で、何かにつけて乾杯は突然始まります。

これは軽い挨拶のようなものなので、乾杯したら絶対に飲まなければいけないわけではありません。お酒が弱い方はその場で"乾杯ポーズ"をするだけでOK。

みなさんも、ベトナム人と飲みに行く機会があったら沢山乾杯しましょう。

この記事を書いた人

リョーコ avatar

リョーコ

ベトナムのホーチミンでベトナム語学留学をしています。趣味はドラムと、食べて寝ることです。
ベトナムでの生活で発見したことを共有できればと思います。

おすすめの記事

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

日本人に大人気のマッサージ店「miu miu spa(ミウミウスパ)」へ行ってみた

「miu miu spa(ミウミウスパ)」って? ホーチミンをおとずれる日本人旅行者や在住者に絶大な人気を誇るマッサージ店。ホーチミンに5店舗展開し...

2024年9月15日
渋澤怜
Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

Pizza 4P’sに10回行った私が推すメニュー

「Pizza 4P’s(ピッツァフォーピース)」って? ホーチミン在住日本人なら知らない人はいない、大人気のピザ屋さん、「Pizza 4P’s(ピ...

2023年5月16日
渋澤怜
トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

トランジット中でも楽しい!ホーチミン空港の暇つぶし完全ガイド

ホーチミンの空港でどう過ごす? 最近、観光旅行の行先としてベトナム・ホーチミンの人気が上昇しています。おいしくてヘルシーなベトナム料理、コロニアルな...

2023年5月16日
渋澤怜
2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

2025年版!ガイドが厳選!ホーチミンで行くべき人気スパまとめ|女子旅・カップルにもぴったりな癒しの15選|エリア別・日本語対応・コスパ別に紹介

物価高騰が続く今でも、ホーチミンでは驚くほどリーズナブルに質の高いスパを体験できます。 日本では1万円以上するような施術も、ここでは割安感を感じられます...

2025年6月9日
ホーチミン観光情報ガイド
【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

【企画】フォーのインスタント麺で一番お土産に最適な銘柄はどれ?

** 1181 ** フォーより有名なベトナム麺って!?もっと知りたいベトナム麺10種類!完全制覇 ** お土産で不動の人気を誇る「イン...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド
ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナム人の国民食はフォーじゃない?「ブン」とはどんな麺料理?

ベトナムを紹介するテレビや雑誌を見てみると、決まって出てくるのが「フォー(Pho)」。牛骨もしくは豚骨出汁のあっさりスープに米粉麺というヘルシ...

2023年5月16日
ホーチミン観光情報ガイド