1. 改装中でも見応えあり!ダイ・クァン・ミン市場とは
ホーチミンに住んでいる方にも旅行で来る方にもおすすめ。
CHO Dai Quang Minh(ダイ・クァン・ミン市場)・・・現在改装中できれいになりつつあります。
住所:31D Chau Van Liem P14 Q5
入り口だけ見ると、ここは会社?銀行?かと思うような華やかさに欠けた市場ですが、進んでいくと
ものづくり附属が所狭しと並んでいます。
ファスナー、ブレード、チロリアンテープ、パール、ゴム紐。
実際に購入してみたインドブレードとファスナー。
ブレードは2mからの販売で、1m4万ドン。2mで8万ドンでした。
18cmのファスナーは12本一束で1万4千ドン。1本1166ドンという事になります。
ファスナーの予想外なお値段に驚きました!(1本あたり6.7円)
12本も来ても・・・という方は、数人で分けても良いですね。
2. 驚きの価格!実際に買ってみた
タッセルもいろいろなデザインがあります。
バッグにつけても良し、携帯につけても良し。使い方いろいろです。
まだ工事中ですが、2か月後くらいにはきれいな市場に生まれ変わっている事でしょう。
是非2025年11月か年末以降に、きれいになった服飾附属市場を見に行ってみてください。
3. SIMPLE MODEの“プチ教室”もチェック!
SIMPLE MODEでは不定期でワークショップ【50分で仕上げるプチ教室】を開催しています。
次回はホーチミンの市場でそろえたものでポーチを作る会となり、
手縫い針とピンクの糸を使って40分でこれを作っちゃおうと段取り中です。
今まで、シュシュ作り・図画工作・スタンプを可愛く押そうのワークショップを開催済みです。
「こんなのは作れるかな?」「シュシュを30分でつくれるならおしえて~」「子供に絵を描かせたい」等等、
ものづくりに関してならSIMPLE MODE店長迄ご相談ください。
4.市場の向かいには飲茶の名店も!
通りの向こう側には美味しい飲茶屋【ONG SUI】があります!
朝から夜までも飲茶を楽しめる店 Dimsum Ong Sui。
Dimsumとは飲茶のこと。
住所:26D Chau Van Liem P11 Q5
朝の取材時も、町の初老ご夫婦が蒸篭のディムサムを楽しんでいました。
まとめ
ホーチミン5区の「ダイ・クァン・ミン市場」は、
“可愛いもの”と“ハンドメイドの素材”が詰まった小さなワンダーランド。
2025年11月以降には、改装を終えた新しい姿で再オープン予定です。
次の週末は、ぜひ布や糸に囲まれた市場でお気に入りを探してみませんか?