目次
市場でのお買い物を終え→どこへ行く?
ベンタイン市場でお買い物が終えて、ホテルに戻っちゃうのは残念です。
ベンタイン市場付近に行ってみてほしい5つの場所があるのでご紹介します。
その1:ホーチミン市美術館
チケットは3万ドン
フランスの建築家によって作られたこの建物、かつては資産家の別荘で、
その資産家は、マジェスティックホテルの所有者でもあるそうです。
建築の美しさが見られる1号館
タイルも美しい
大好きな3号館
階段が上がってから見る眺め
木彫りの技術
日本の美術館のように冷房は有りませんが、建築好き、芸術好き、骨董好き、美しいものを見たい
という方にはおすすめの場所です。
その2:美術館前の骨董通り(Antique Street)
その2 ホーチミンにこんなところも有ったのね・・・ という存在の骨董通り
どれが骨董でどれがレプリカなのかの見極めは貴方次第です。
香炉が欲しくなっちゃった・・・
香炉の相場や骨董香炉の相場を調べておかないといけないですね・・・
これはどこからやってきたものだろう?とぶらりと歩いて5分 約100mの道を歩いてみるのも良いかもしれません。
その3:皆さんご存じの「マルゥ」の1号店はここ
その3 カフェ マルゥ
かつてホーチミンにマルゥが何店舗も無かった頃は、ここへやってきていたという1号店
美術館暑かったなぁ~という方、ここでひと休みは如何でしょう?
その4:シンガポール中華をホーチミンで!HaiNam Chicken
海南鶏飯だけじゃない
2階に上がりメニューを見ると1回だけでは終えられない事を感じるでしょう
シンガポールに行かずシンガポール中華を味わえるここは
見た目は大衆食堂ですが、食べたら、次回は何食べようか?と思うようなシンガポールの良い味を出しています。
その5:ブンリュウクア オック〛と言ったら ここは外せない! Phan Rang
ブンリュウクアとは、トマトと厚揚げが入った蟹汁麺
ブンと言われる細い米麺で、フォーとはまた違うベトナム美味しい麵として好まれている1点です。
それにこの店では、オック(ベトナムの巻き貝)乗せが出来、それがまたおいしくいただける秘訣です。
器もかわいい