ホーチミンのビボ・シティ
ホーチミン市1区を南下すると、在住外国人や富裕層のベトナム人が暮らす7区フーミンフンがあります。高級マンションや西洋風のヴィラが建ち並び、芝生が広がる公園、バスケットボールで遊ぶ少年たちと、東南アジアとは思えない美しい風景が広がっています。そんなエリアの一角に2015年ニューオープンしたのが「ビボ・シティ」。シンガポール資本の大型ショッピングセンターで、フロア内は清潔かつモダンな造り。奥行きのある開放的な空間が広がる、高い天井は吹き抜けになっている近代的なデザインです。センター内には高級からカジュアルブランドの化粧品、アパレルが入っていて、それ以外にも日用雑貨のスーパー、レストラン、シネマ、フィットネスジム、ゲームコーナーなどがあります。レストランは日本食をはじめとした多国籍に富み、ベトナムらしさはないものの、東南アジアの新興住宅街にありがちな背伸びした高級ショッピングセンターの雰囲気を体験することができます。
ホーチミン・ビボ・シティのおすすめスポット
23件の検索結果 / 1 - 10件を表示
KICHI KICHI
鍋といえば、食卓で大人数で囲うもの、そうイメージしてはいませんか。常夏のベト...
KICHI KICHI
鍋といえば、食卓で大人数で囲うもの、そうイメージしてはいませんか。常夏のベトナムでは、古くから鍋文化が民間に浸透していましたが、現在流行しているのは「一人鍋」。その先駆者となるのが、「キチキチ」...
ビボ・シティ
Hoghlands Coffee(Vi Vo ...
フォー24と同系列のベトナム発のコーヒーチェーン店。オーナーは全財産をつぎ込...
Hoghlands Coffee(Vi Vo City)
フォー24と同系列のベトナム発のコーヒーチェーン店。オーナーは全財産をつぎ込んで建てた小さなコーヒーショップからはじまり、その後味と品質を求めにアメリカへ市場調査を行い、ベトナム初のクオリティ重...
ビボ・シティ
Phuc Long(Vi Vo City)
ホーチミンを中心にベトナム全国に多数店舗展開をしているフックロンは、ベトナム...
Phuc Long(Vi Vo City)
ホーチミンを中心にベトナム全国に多数店舗展開をしているフックロンは、ベトナムの誇る老舗カフェチェーン店。最初は小ぢんまりとしたお店からはじまり、現在は行列ができるほどの人気カフェに成長しました。...
ビボ・シティ
Com Tam Cali & Rau Pho
コムタムとは、お米を3分の1程度に砕いたご飯で、タレがよくご飯に染み込むのが...
Com Tam Cali & Rau Pho
コムタムとは、お米を3分の1程度に砕いたご飯で、タレがよくご飯に染み込むのが特徴。ベトナム全国で食べられる庶民派料理の王道で、主に食堂で食べることができます。ベトナムの町を歩いていると、ショーケ...
ビボ・シティ
PEPPER LUNCH(Vi Vo City)
日本で全国展開しているお馴染みのファストフードチェーン店「ペッパーランチ」が...
PEPPER LUNCH(Vi Vo City)
日本で全国展開しているお馴染みのファストフードチェーン店「ペッパーランチ」がついにベトナムにも上陸しました。手軽に焼肉&ご飯を食べられるとして人気を博したペッパーランチは、日本に留まらず、インド...
ビボ・シティ
HOT & COLD(Vi Vo City)
テーブル席、ソファ席、そしてフローリングに座布団を敷いて腰を落とす内装のデザ...
HOT & COLD(Vi Vo City)
テーブル席、ソファ席、そしてフローリングに座布団を敷いて腰を落とす内装のデザインが支持されて、ベトナム人女子学生に大人気のホット&コールド。昼夜問わず大学の宿題を広げて、友人同士で勉強している姿...
ビボ・シティ
Furano Sushi
寿司が根付よい人気を誇るベトナムでは、毎日のように日本食レストランがオープン...
Furano Sushi
寿司が根付よい人気を誇るベトナムでは、毎日のように日本食レストランがオープンしています。気軽に食べられるカジュアルレストランから道端のストリート・スシ、そして一般のベトナム人にはちょっと敷居が高...
ビボ・シティ
McDonalds(Vi Vo City)
世界中の人々が愛するマクドナルドがベトナムに初上陸したのは2014年と、意外...
McDonalds(Vi Vo City)
世界中の人々が愛するマクドナルドがベトナムに初上陸したのは2014年と、意外にも遅い進出。それもそのはず。ベトナムにはすでにロッテリアが高いシェアを伸ばしていて、それ以外にもケンタッキー、バーガ...
ビボ・シティ
STARBUCKS(Vi Vo City)
スターバックスコーヒーがベトナムに初上陸したのは2013年。1区中心の5つ星...
STARBUCKS(Vi Vo City)
スターバックスコーヒーがベトナムに初上陸したのは2013年。1区中心の5つ星ホテル・ニューワールド横に1号店が誕生しました。それから怒涛の勢いで店舗展開をはじめ、現在ではすでにベトナム人ビジネス...
ビボ・シティ
SUMO BBQ(Vi Vo City)
スモーバーベキューは、30種類以上の料理が食べ放題のビュッフェスタイルのレス...
SUMO BBQ(Vi Vo City)
スモーバーベキューは、30種類以上の料理が食べ放題のビュッフェスタイルのレストランです。昼時も多くのベトナム人でにぎわいを見せていますが、その秘訣はメインとなる肉。これまでベトナム人が食べていた...
ビボ・シティ
Hong Kong Town
香港料理といえば、一品料理の飲茶(ディムサム)料理が定番ですね。こちらのレス...
Hong Kong Town
香港料理といえば、一品料理の飲茶(ディムサム)料理が定番ですね。こちらのレストランは飲茶の専門店。中でも王道のシューマイはベトナムでも屋台料理として人気で、ベトナム語でも「シウマイ」。そのほか、...
ビボ・シティ
Mariposa
ベトナムで洒落た洋服を買いたいとアパレルショップを回っていても、困ってしまう...
Mariposa
ベトナムで洒落た洋服を買いたいとアパレルショップを回っていても、困ってしまうのが「サイズの問題」。日本人女性は小柄な体型ですが、ベトナム人女性はさらに華奢。買いたい服はいくらでも見つかりますが、...
ビボ・シティ
Calis Juice
ビボシティ内上階エリアの中央に位置する小さなカフェエリア。店舗型ではなく露店...
Calis Juice
ビボシティ内上階エリアの中央に位置する小さなカフェエリア。店舗型ではなく露店なので天井も高くて開放感があります。ビボシティ内でショッピングを楽しんでいる途中、歩き疲れたらここでしばしのブレイクタ...
ビボ・シティ
SAMSONITE
旅行の準備段階で最初に用意しなければならないのが「旅行バッグ」です。ベトナム...
SAMSONITE
旅行の準備段階で最初に用意しなければならないのが「旅行バッグ」です。ベトナムに何日滞在するかによって、バッグの種類や大きさも変わってきます。ここで売っているバッグはたすきがけできるショルダーバッ...
ビボ・シティ
HMTMODA(Vi Vo City)
メンズとレディース双方のアンダーウェアを主な取扱商品として、サブアイテムとし...
HMTMODA(Vi Vo City)
メンズとレディース双方のアンダーウェアを主な取扱商品として、サブアイテムとしてバッグやベルトといった服飾品も取り揃えているブランド。高級ブランドではないので、お値段も手ごろなほか、しばしばバーゲ...
ビボ・シティ
PSF
旅行者にお伝えしたいベトナムのアパレル情報の一つとして挙げられるのが「キッズ...
PSF
旅行者にお伝えしたいベトナムのアパレル情報の一つとして挙げられるのが「キッズ服の充実さ」です。値段はそれほど安くはないので、大量買いには向いていませんが、1枚1枚凝ったデザインが施されているのが...
ビボ・シティ
SKINFOOD(VI Vo City)
ベトナムのお洒落女子は日ごろの基礎化粧品にとても力を入れています。日本発のブ...
SKINFOOD(VI Vo City)
ベトナムのお洒落女子は日ごろの基礎化粧品にとても力を入れています。日本発のブランドではSKⅡが人気で、資生堂は30代からの大人の女性に人気。対して韓国ブランドで一番の人気がこちらのスキンフード。...
ビボ・シティ
JUBBIE
ビボシティ内にオープンしたベトナムの20代から30代の大人の女性をターゲット...
JUBBIE
ビボシティ内にオープンしたベトナムの20代から30代の大人の女性をターゲットにしたアパレルブランド「ジュビー」。日本人目線だと、なんとなく部屋着やパジャマ姿に移りますが、これもベトナムでは定番の...
ビボ・シティ
CGV(Vi Vo City)
近年ベトナム映画は世界でも注目されはじめていて、中国映画さながらのアクション...
CGV(Vi Vo City)
近年ベトナム映画は世界でも注目されはじめていて、中国映画さながらのアクション映画や、ホラー映画など、ジャンル問わずクオリティも高くなってきています。日本では作家・村上春樹氏の長編小説「ノルウェイ...
ビボ・シティ
COOPXTRA
コープマートといえば、ベトナムのローカル企業の中では1位の売上高を持つスーパ...
COOPXTRA
コープマートといえば、ベトナムのローカル企業の中では1位の売上高を持つスーパーマーケット・チェーン店。全国に多数店舗を持ち、郊外のローカルエリアにも建つほど。ベトナム人の多くはこのスーパーを毎日...
ビボ・シティ
Aglaia
アグライアといえば、韓国で最も人気のファッションブランド。その店名を持つこち...
Aglaia
アグライアといえば、韓国で最も人気のファッションブランド。その店名を持つこちらは、韓国で流行りのアクセサリーが充実するショップです。店内には韓国の人気俳優や歌手の写真が展示されているほか、ハング...
ビボ・シティ
FOS(Vi Vo City)
カートに大量の衣服を山積みにしたまさにバーゲンスタイルの販売方法がうりのこち...
FOS(Vi Vo City)
カートに大量の衣服を山積みにしたまさにバーゲンスタイルの販売方法がうりのこちらは、店名通りアウトレットの品々。メーカーの余剰在庫などを仕入れているので、品質は非常によく、それでいて安いのが最大の...
ビボ・シティ
Guardian(Vi Vo City)
7区ビボシティ内にある小型ブースのドラッグストア。薬だけではなく、基礎化粧品...
Guardian(Vi Vo City)
7区ビボシティ内にある小型ブースのドラッグストア。薬だけではなく、基礎化粧品や台所用品、シャンプー、トリートメントなど一通りの日用品も揃っています。ほかのドラッグストアやコンビニと違って、輸入品...
ビボ・シティ